2009年7月31日金曜日

ブーム?


とても気持の悪い?物がブームです。(苦笑)

それは、青森県産の「ナマコ」をモデルにした携帯ストラップです。

私の知人も持っていました・・・。

「ナマコブランド化協議会」が、青森県産ナマコの知名度アップを目的に企画したものらしいです。

それにしても、リ、リアルですよね!?(苦笑)

なぜリアルかと言うと・・・これは本物のナマコを使っているからです。乾燥させたあと、ラメの入った塗料でコーティングしています。

個人的には何も本物を使わなくてもと思いますが・・・これがリアルさの源です。(笑)

ちなみに青森の駅ビル、観光物産館アスパム等で売っているみたいです。

欲しい方は行ってみましょう!

2009年7月30日木曜日

大豊作


毎日雨が降る青森市内ですが、何んとか庭に植えている野菜達は成長してくれています。(笑)
3日に一度のペースで、画像のような野菜達を収穫する事が出来ています。
おかげで?ここ2週間はスーパーで、胡瓜、茄子、ピーマン、トマト、ネギ、アスパラは、買わなくて済むようになりました。(笑)
育てる楽しみ、収穫をする楽しみと2倍楽しいです。
形や大きさはバラバラですが、無農薬で栄養満点です。(笑)

2009年7月29日水曜日

青森山田が6連覇


小雨が降ったりやんだりの中、夏の高校野球青森大会の決勝戦が行われました。

雨で順延になって、選手たちはカラダを休ませられた分、気持ちの切り替えが大変だと思われましたが熱戦が繰り広げられました。

試合結果は、青森山田が4対3で大湊を下して6年連続10回目の甲子園出場を決めました。

これで、6年連続10回目の甲子園出場になります。

青森県内では圧倒的な強さです。

でも、今までと違ったのは、大差をつけての勝利ではなくなった事です。他の学校も実力を付けてきたのでしょう!

青森県のレベルが上がるのは嬉しい事です。

2009年7月28日火曜日

海水浴


梅雨空の合間を縫って、海水浴場に行ってきました。
26日(日)当日は、朝から快晴。
気温も30度弱まで上がりました。
この日は、県内各地で真夏日を記録するなど海水浴にはうってつけの日でした。(笑)
今回行ったのは、浅虫温泉の目と鼻の先にある「サンセットビーチ浅虫」。確か・・・人口海水浴場だったと思いますが、遠浅に砂浜が続きます。
駐車場が満車になるくらいの人手がありました。
BBQをする家族、バレーボールをする人、サッカーをする人・・・皆、思いっきり夏を満喫しているようです。(笑)

2009年7月27日月曜日

高校野球 夏の大会決勝戦


高校野球の夏の大会決勝戦が13時から始まります。

現在、外はバケツをひっくり返したような大雨に・・・

せっかくの決勝戦に水を差した格好になっています。(苦笑)

ちなみに対戦校は、青森山田VS大湊。

青森山田高校は、大会6連覇をめざす強豪です。

大湊高校には弊社社員のOBがいて、気が気でないようです。(苦笑)

どちらも高校生らしく悔いのないように頑張って欲しいです。