2009年1月17日土曜日

水は大事!


今年のお正月から断水、部分断水等が続いている八戸市ですが、いまだ完全復旧にはなっていないようです。
嫁の実家が八戸市にあって元旦に帰省したのですが、たった一日半の滞在期間にも関わらず非常に不便(当たり前ですが)でした。
風呂、トイレ、飲み水、炊事洗濯etc・・・。
出ないと分かっていても、つい蛇口を捻ってしまう辛さ・・・。滞在中は、同じ間違いを数回もしてしまう悲しさ。(爆)
歯磨きをした時や顔を洗ったりする時が一番不便でした。ペットボトルにためておいた水をコップや洗面器に・・・。
本当に水の大切さを実感しました。
完全断水ではないですが、いまだ不便な生活をしている八戸市や近隣市町村の皆様、工事が完了するまでもうしばらく耐えましょう!24日頃が完全復旧の予定らしいです。
我が家では、この危機を体験して「水」に関する取り組み方、考え方が変わりました。
大型震災に備えてペットボトル、防災グッツを装備したいと思います。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

水はあらゆる生命の源ですね。
北海道に住んでいるとその有り難さも忘れ、大変美味しい水を無駄に使用している自分がおります。
たくさんの雪のお陰で地下水がたまり、天然のダムと化している山々や大草原に感謝・感謝ですね。

匿名 さんのコメント...

fukuさん、偶然水に関する素敵な言葉見つけましたので御紹介しますね。

「松下幸之助一日一話より」
水道の水のように…… 加工された水道の水は価値がある。今日、価あるものを盗めばとがめられるのが常識だが、通行人が門口の水道の栓をひねって存分に飲んだとしても、とがめたという話はきかない。直接、生命を維持する貴重な価値ある水でさえ、その量があまりに豊富であるゆえに許されるということは、われわれに何を教えるか。

それは、すなわち生産者の使命は貴重なる生活物資を、水道の水の如く無尽蔵たらしめることである。いかに貴重なるものでも、量を多くして無代に等しい価値をもって提供することにある。

われわれの経営の真の使命はまさにここにあると思うのである。

fuku さんのコメント...

日頃何気なく使っている水ですが、本当に大事ですよね。あの事件?以来「感謝」の心は今でも忘れていません。(苦笑)

松下幸之助の言葉には、深さと重みがありますね。とても勉強になります。