2010年7月31日土曜日

7月の「旬」 果実情報

7月の果物「旬情報」は、「ブルーベリー」を紹介したいと思います。


その中でも「JA八甲田」のブルーベリーが、今が旬です!


品種は、スパータン、ブルークロップがメインになります。


一番おいしく頂ける時期は、やはり?7月中旬~末まで・・・甘酸っぱい味を楽しんでもらいたいと思います。





ブルーベリーは、非常に健康的で栄養価の高いものであるのは有名です。

視力回復効果(目の疲労を和らげる)、抗酸化作用(癌や老化にともなう病気の代謝物の毒性を中和する)、悪玉コレステロールの生成を軽減する事などが知られています。



アントシアニン、エラグ酸、葉酸、食物繊維が豊富です。
特にエラグ酸と葉酸は、癌にかかる事を抑える役割をします。
更に妊娠中の胎児にも良いとされています。


身にハリがあり、ブルーム(果粉)がしっかり乗っているものが、特に鮮度が良いものです。
やはり一番美味しい食し方は、生食です。
他には、ヨーグルトに混ぜたり、ブルーベリータルト、ジャムにするのが美味しく食べられるので、お勧めです。
この時期は、八甲田山麓で育ったブルーベリーを是非お試し下さい!


2010年7月30日金曜日

アメマス

ゲリラ豪雨の合間を縫って!?某河川にルアーフィッシングに行ってきました。

5時間粘って・・・0匹。
友人が帰り際に気合で!?「アメマス」を1匹釣り上げました。

体長35センチ。
見事な魚体です。

写真では、ガスレンジの魚焼き機に入れられていますが、それから想像して頂ければ、大体の大きさが分ると思います。

内臓を取り除くために腹を裂いたら、「」が入っていました。

どうやら雌のアメマスのようです。




アメマス(雨鱒)は、サケ科サケ亜科イワナ属の魚です。
日本では日本海側(山形県以北)太平洋側(千葉県以北)に分布し、イワナを亜種で分類するならば、基亜種となります。

体長は14-70cm程度で、産卵期から孵化までの生活史はイワナとほぼ同じですが、より冷水域を好むと考えられています。

サクラマスやサツキマスの様に、孵化後すぐ降海せず2、3年程度を河川で過ごしスモルト化した個体が降海します。

ちなみに降海後の生活史は十分に解明されていない魚です。

2010年7月29日木曜日

激しい雨

昨日は、快晴で真夏の様な暑さでしたが、今夜から明日にかけて雷交じりの激しい雨が降り大雨となる予報です。

これに伴って、津軽を中心に土砂災害などに警戒が必要な程です。

ここ最近は、スコールの様な「ゲリラ豪雨」が多く、なんだか日本じゃないような錯覚を覚えます。(苦笑)

予報で、津軽で120ミリ・・・。(汗)

低地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒が必要です。










農作物も心配ですね。

充分警戒しましょう!

2010年7月27日火曜日

7月の「旬」 果実情報

7月の果物「旬情報」は、「ブルーベリー」を紹介したいと思います。


その中でも「JA八甲田」のブルーベリーが、今が旬です!


品種は、スパータン、ブルークロップがメインになります。


一番おいしく頂ける時期は、やはり?7月中旬~末まで・・・甘酸っぱい味を楽しんでもらいたいと思います。





ブルーベリーは、非常に健康的で栄養価の高いものであるのは有名です。

視力回復効果(目の疲労を和らげる)、抗酸化作用(癌や老化にともなう病気の代謝物の毒性を中和する)、悪玉コレステロールの生成を軽減する事などが知られています。



アントシアニン、エラグ酸、葉酸、食物繊維が豊富です。
特にエラグ酸と葉酸は、癌にかかる事を抑える役割をします。
更に妊娠中の胎児にも良いとされています。


身にハリがあり、ブルーム(果粉)がしっかり乗っているものが、特に鮮度が良いものです。
やはり一番美味しい食し方は、生食です。
他には、ヨーグルトに混ぜたり、ブルーベリータルト、ジャムにするのが美味しく食べられるので、お勧めです。
この時期は、八甲田山麓で育ったブルーベリーを是非お試し下さい!


2010年7月26日月曜日

土用丑

今日は、土用の丑の日ですね。(笑)


この日に高タンパクでビタミンAを多く含むウナギを食べると、夏バテしないとされます。


今年は、暑い日が続いたので、ぜひウナギでスタミナ回復といきたいところです。




ちなみに・・・土用の丑の日の由来

 夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。売り上げ不振に悩んだウナギ屋から、相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙を出して宣伝し繁盛したそうです。
 丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると体に良いとの言い伝えがあり、「うなぎ」が合致したと考えられます。 

2010年7月24日土曜日

7月の「旬」 果実情報

7月の果物「旬情報」は、「ブルーベリー」を紹介したいと思います。


その中でも「JA八甲田」のブルーベリーが、今が旬です!


品種は、スパータン、ブルークロップがメインになります。


一番おいしく頂ける時期は、やはり?7月中旬~末まで・・・甘酸っぱい味を楽しんでもらいたいと思います。





ブルーベリーは、非常に健康的で栄養価の高いものであるのは有名です。

視力回復効果(目の疲労を和らげる)、抗酸化作用(癌や老化にともなう病気の代謝物の毒性を中和する)、悪玉コレステロールの生成を軽減する事などが知られています。



アントシアニン、エラグ酸、葉酸、食物繊維が豊富です。
特にエラグ酸と葉酸は、癌にかかる事を抑える役割をします。
更に妊娠中の胎児にも良いとされています。


身にハリがあり、ブルーム(果粉)がしっかり乗っているものが、特に鮮度が良いものです。
やはり一番美味しい食し方は、生食です。
他には、ヨーグルトに混ぜたり、ブルーベリータルト、ジャムにするのが美味しく食べられるので、お勧めです。
この時期は、八甲田山麓で育ったブルーベリーを是非お試し下さい!


2010年7月23日金曜日

大暑

朝から曇り空の青森市内です。

さて、今日23日は、二十四節気のひとつ・・・大暑(たいしょ)です。

この頃は、ほとんどの地域で梅雨が明ける時季で、良く晴れた日が続き気温も上がる事から、一年で最も暑いという意味です。



昨日まで、カンカン照りだった青森市内ですが、本日は曇り空。

暑さも少し緩んでいる感じですが・・・やっぱり!?暑いです。(苦笑)


夏バテ気味の人もいると思いますが、きちんと健康管理をしましょう!

2010年7月22日木曜日

収穫期

我が家の家庭菜園の野菜達が「収穫期」をむかえました。

胡瓜、茄子、ピーマン・・・。
カタチは悪いですが、味は格別です!(笑)




新鮮な野菜を食べれば、カラダの調子が良い感じがします。(笑)
こんなに採れている野菜達ですが、トマト、ミニトマト、フルーツトマトと、トマト系がまだ収穫出来ません。何か問題があるのでしょうか!?(謎)

2010年7月21日水曜日

終業式

青森県内の8割以上の小中学校では、本日が終業式です。

明日から約一か月間の夏休みに入りますが、自分が子供の頃より若干!?夏休みが長いような気がします・・・。気のせいでしょうか?(苦笑)


終業式=「通知表」ですが、貰って見るまでドキドキしますよね?
昨夜遊びに来ていた姪っ子が、まさにそのようでした。(笑)

なんか懐かしい感覚です。


休み中は、事故やケガに気をつけ宿題をやっつけましょう!

2010年7月20日火曜日

梅雨明け宣言!

最後まで残っていた九州南部が梅雨明けし、これで全国的に「梅雨明け」になりました。

これから本格的な夏がやって来ます。

今年は、平年より7日、昨年より8日それぞれ遅い梅雨明けでした。(笑)



昨日の青森市は、気温30度を超え真夏に突入です。

これからの青森は、「花火大会」「ねぶた祭り」と短い夏がやってきます。
短い夏を楽しみたいと思います。

2010年7月17日土曜日

7月の「旬」 果実情報

7月の果物「旬情報」は、「ブルーベリー」を紹介したいと思います。


その中でも「JA八甲田」のブルーベリーが、今が旬です!


品種は、スパータン、ブルークロップがメインになります。


一番おいしく頂ける時期は、やはり?7月中旬~末まで・・・甘酸っぱい味を楽しんでもらいたいと思います。





ブルーベリーは、非常に健康的で栄養価の高いものであるのは有名です。

視力回復効果(目の疲労を和らげる)、抗酸化作用(癌や老化にともなう病気の代謝物の毒性を中和する)、悪玉コレステロールの生成を軽減する事などが知られています。



アントシアニン、エラグ酸、葉酸、食物繊維が豊富です。
特にエラグ酸と葉酸は、癌にかかる事を抑える役割をします。
更に妊娠中の胎児にも良いとされています。


身にハリがあり、ブルーム(果粉)がしっかり乗っているものが、特に鮮度が良いものです。
やはり一番美味しい食し方は、生食です。
他には、ヨーグルトに混ぜたり、ブルーベリータルト、ジャムにするのが美味しく食べられるので、お勧めです。
この時期は、八甲田山麓で育ったブルーベリーを是非お試し下さい!


2010年7月16日金曜日

稲の生育状況

一日で天気が変わりやすい日が続いている青森市です。
いったい、梅雨明けはまだなのでしょうか!?(苦笑)

今年3回目の稲の生育調査が県内一斉に行われました。

ここ最近のゲリラ雨や、曇り空で生育が心配されたのですが、伸び具合や茎の数それに葉の数を調べた結果、いつもの年より3日ほど早い生育でした。

少し安心です。

西日本は、ゲリラ豪雨で農業が大打撃を受けているので、せめて東日本が頑張って欲しいものです。



いもち病の徹底防除と幼穂形成期に入るため気温が低いときの深水管理が大事です!

2010年7月15日木曜日

ねぶたの桟敷席

梅雨が、まだあけきっていない青森市ですが、ムシムシとジメジメの天気が続いています。

海開きも始まって、夏本番になりつつありますが、青森市内のねぶた運行コースでは、「ねぶたの桟敷席」作りが、急ピッチで迎えています。


これを見ると・・・「夏」っていう感じがします。(笑)




夕方や土日には、「ねぶた囃子」の練習の音が風に乗って聞こえてきます・・・。

もうすぐ青森は、アツイ「夏」を迎えようとしています。

青森は、夏が短い分?堪能したいと思います。(笑)

2010年7月12日月曜日

優勝はスペイン!

サッカーのワールドカップ南アフリカ大会決勝戦は、今日の未明に決勝戦が行われました。

カードは、世界ランク2位の「スペイン」と同4位の「オランダ」のヨーロッパ勢同士の戦いです。

ちょうど仕事の時間と重なったので!?試合は見られませんでしたが・・・0対0で延長戦までもつれ込む大接戦だったようです。

ぜひ、な、生で見たかったな~~~。(苦笑)





得点王も何人かいたようで、今大会は傑出した点取り屋がいなかったような気がします。

一ヶ月に及ぶ長い戦いでしたが、ワールドクラスのプレイを堪能出来ました。

また四年後(ブラジル大会)が、楽しみです。

2010年7月10日土曜日

7月の「旬」 果実情報

7月の果物「旬情報」は、「ブルーベリー」を紹介したいと思います。


その中でも「JA八甲田」のブルーベリーが、今が旬です!


品種は、スパータン、ブルークロップがメインになります。


一番おいしく頂ける時期は、やはり?7月中旬~末まで・・・甘酸っぱい味を楽しんでもらいたいと思います。





ブルーベリーは、非常に健康的で栄養価の高いものであるのは有名です。

視力回復効果(目の疲労を和らげる)、抗酸化作用(癌や老化にともなう病気の代謝物の毒性を中和する)、悪玉コレステロールの生成を軽減する事などが知られています。



アントシアニン、エラグ酸、葉酸、食物繊維が豊富です。
特にエラグ酸と葉酸は、癌にかかる事を抑える役割をします。
更に妊娠中の胎児にも良いとされています。


身にハリがあり、ブルーム(果粉)がしっかり乗っているものが、特に鮮度が良いものです。
やはり一番美味しい食し方は、生食です。
他には、ヨーグルトに混ぜたり、ブルーベリータルト、ジャムにするのが美味しく食べられるので、お勧めです。
この時期は、八甲田山麓で育ったブルーベリーを是非お試し下さい!


2010年7月9日金曜日

リンゴに被害・・・

昨日の昼前後のゲリラ豪雨で、「ヒョウ」が降った地域があります。

リンゴの生産で有名な「黒石市」ですが・・・突然ヒョウの直撃を受けて、2ミリ程の穴があいています。
これでは、良い売り物になりません。


この時期に、雨ではなく「雹」が降るなんて異常です。(苦笑)


市内では、落雷によって一万戸以上の世帯に停電の被害をもたらしたこのゲリラ豪雨。
まだまだ色んな被害をもたらしそうです。



生産者の皆さんは、この異常なゲリラ豪雨に負けないで、作物を育てて欲しいものです。

2010年7月8日木曜日

ゲリラ豪雨

ここ数日、「ゲリラ豪雨」が続いています。


短時間に集中的な雨で、更に雷も伴ったりしていて危険!?です。(苦笑)


朝は、曇りまたは、晴れ・・・午後「ゲリラ豪雨」というパターン。




このような天気は、いつまで続くのでしょうか!?(苦笑)

農作物への影響も心配になってきました・・・。

2010年7月6日火曜日

珍客?

休日を利用して「青森港」に釣りに行って来ました。

ここの岸壁には、イワシの大群を狙った釣り人達が、所狭しと釣竿を出しています。

朝早くから自分もこの列に加わっての釣りをしました。




当日は、西風が強く、波も若干高めです。

イワシを釣り上げている人は、ほとんどいません。(苦笑)


つり始めて2時間・・・やっと獲物!?が釣れました!


独特のアタリが竿先に伝わって、思いっきり引き上げてみたら、なんと「飛び魚」が釣れました。(笑)


近くで釣りをしている人も驚きでいっぱいです。


イワシを釣りに行っているのに「トビウオ

更に、青森港の岸壁で「トビウオ


ビックリです。(笑)


残念ながら、この一匹しか釣果がありませんでしたが、この珍客に大満足です。

2010年7月3日土曜日

ブブゼラ

4年に一度のサッカーイベント・・・ワールドカップも終盤になって来ましたね。

昨夜は、優勝候補のブラジルがオランダに負けたりとビックリする展開が続いています。(苦笑)


さて、サッカー中継を見ていて(聴いていて)気になる「音」がありますよね・・・。

そう!「ブブゼラ」の音です。
安っぽい?ラッパの様な物なんですが・・・




TV解説等を聞きたいのに・・・ブブゼラの音でかき消されてしまったりします。(苦笑)


蜂(虫)の大群のような音が「ブ~~~~~~ン」


最初は、耳に残る音でしたが、最近では慣れて来て心地よさ!?までも・・・。

慣れって怖いですね。(苦笑)

2010年7月2日金曜日

収穫期です!

家庭菜園の「胡瓜」が、収穫期を迎えて来ました。(笑)

ご覧のような胡瓜が5、6本出来てきています。

子供を入れて家族3人なので、ちょうど良い!?量です。




サラダに入れたり、朝漬けにしたりと大活躍。
苗から買って来て、自分で育てたので無農薬栽培です。(笑)
今シーズンは、マメに手入れをしているので雑草や病気知らず。
手間暇かけてやれば、きちんと応えてくれるんですね。(苦笑)
ちなみに胡瓜の原産は、インドのヒマラヤ山脈あたりといわれております。
紀元前にヨーロッパに伝えられ、その後中国に伝播し日本には6世紀頃にやってきました。
その事を考えて食べれば、また少し違った味わいになると思います・・・。

2010年7月1日木曜日

タクシー全面禁煙

今日から県内のほとんどのタクシーが全面禁煙となりました。

タクシー協会は、チラシを配って理解を求めましたが・・・徹底されるでしょうか!?(苦笑)

県内で営業をしているタクシーの98%が、禁煙車の対象になるので、ほぼ全てですね。
愛煙家には!?厳しいですが、時代の流れを感じます。




ちなみに青森県は東北で5番目、全国で40番目の実施となりました。
ちょっと出遅れ感を感じます。(苦笑)

しかし、全面禁煙にした事は、評価出来る事だと思います。