2009年4月30日木曜日

フェーズ5


ここ最近のトップニュースといえば、やはり「豚インフルエンザ」ですね。
警戒水準は「フェーズ6」が最高で世界的大流行を意味するのですが、今回は「4」→「5」に引き上げられました。(汗)
お隣韓国では、6人が新型インフルエンザに感染した疑いがあると報告されています。
青森空港は、韓国と国際定期便があるのですが・・・他人事ではなくなってきたような感じがします。
到着便では、乗客全員に健康状態などを確認する質問票を機内で配って記入してもらい、検疫官が乗客一人ひとりを目視でチェックしてから航空機から降りるようになりました。
帰ったら手洗い、ウガイを徹底したいと思います。

2009年4月28日火曜日

豚インフルエンザ



鳥インフルエンザの次は「豚インフルエンザ」のようです。(苦笑)


主にメキシコとアメリカで発生していますが、GWウィークで海外への渡航が増える事や国際化によって人と物の移動が増えている事によって、爆発的に?感染が広がる恐れがあります。
お隣の国、韓国でもメキシコ帰りの人が感染したようです。(汗)
正直、この手の病気は、怖いです。
まだ国内での感染例が報告されていない事が唯一の救いかと・・・。(汗)
GWを利用して海外渡航される方は、「マスク」で完全防備?をした方が良いでしょう。
というか、豚インフルエンザが沈静化するまでは渡航を取りやめるのが良いかと・・・・思います。
ちなみに加熱処理した豚肉や加工品を食べても感染しないようなので、牛肉のBSE問題の時のようにパニックにならないようにしなければなりませんね。
71℃まで加熱すれば、病原菌は死滅するようです。

2009年4月27日月曜日

桜と・・・雪


昨日は低気圧の影響で、暴風→雨→みぞれ→雪というように4月下旬とは思えない程の天気でした。JRの運休や飛行機の欠航がある程凄い吹雪です。
午後からは雪が積もり始め、夜には3センチ程の積雪。
冬用のスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換済みだったので今朝が心配でしたが、道路はベチャベチャな状態でなんとか走れました。
画像は、昨日の様子ですが・・・まさに「冬」です。ありえません!(苦笑)
満開の桜と雪景色なんて想像した事はありませんでしたが、ニュースで見る限り奇麗でした。(笑)
もう少しで5月になるというのに異常です・・・。

2009年4月25日土曜日

北限のサル



「北限のサル」として有名な?青森県下北半島に生息するニホンザル数十匹が、東京は上野動物園に旅立ちました。(下北半島のニホンザルは、国の天然記念物に指定されています)


旅立ったのは3歳から10歳の21匹で、オスが4匹、メスが16匹、後は性別の分からない赤ちゃんからなります。


下北半島のニホンザルは1700匹くらい生息していて、ここ最近は、人や農作物へ被害を及ぼして問題にもなっていました。

必要とされる?上野動物園で、飼育されるわけですが、第二の人生?を一生懸命生きて欲しいと思います。


そういえば、以前「釣りの記事」の時に紹介した猿は、「北限のサル」の仲間なのだろうか・・・。
場所は下北半島ではなく津軽半島・・・気になります。(苦笑)

2009年4月24日金曜日

ゴールドラッシュ!?


100年に1度といわれる経済危機。
アメリカのカリフォルニア州アメリカン川に景気後退の影響で仕事を失った人々が「金」を求めて集まってきています。
数年前にはほとんど人を見かけなかったが、去年の秋頃から砂金を探しに来る人が目立つようになったといいます。
まさしく「現代のゴールドラッシュ」状態。(苦笑)
ちなみに公有地で砂金を採るには連邦政府に許可を申請し、170ドルを払う必要があります。
前年と比べて申請数は、1.7倍にまでなっています。
でも一体・・・何g採れれば元がとれるのでしょうか?(苦笑)
なかなか量は採れないと思いますが、とても夢のある話ですね。

2009年4月23日木曜日

桜・・・満開宣言














弘前公園と青森市で、ついに!?「桜の満開宣言」が出ました。(笑)


平年より八日早く、昨年より一日遅いのですが、この様子では、5月のGWまでは厳しそうです。


昨日は市場休みの為、近所の名所「合浦(がっぽ)公園」に行ってみたのですが、あいにくの曇り空。
でも桜は元気に咲いていました。



この時期に一斉に咲く桜は、生命の凄さを感じさせてくれます。


今度の日曜日、県内各地の会場では花見客で大賑わいになりそうです。(笑)






















































(画像は、昨日弘前公園へ行った知人からお借りしました)

太宰百年弁当


太宰治の生誕100年を記念して作られた「太宰百年弁当・四季物語」です。
五所川原市の津軽地吹雪会による太宰治生誕百年記念コラボ企画の第一弾で、季節の素材満載の弁当とリンゴ柄をプリントした清酒のワンカップのセットになっています。
お酒とセットになっているところが何とも「粋」ですね。
私にとっては、絶対!?これは外せません!(笑)
この弁当は、旅行会社の要望に応えて津軽地吹雪会が企画、青森市の城ケ倉観光と弘前市の六花酒造が協力して出来ました。
春夏秋冬の四種類を製作予定で、4~6月に提供する「春物語」は春を代表する魚・サワラのくし焼きや行者ニンニク入りの卵焼き、お花見団子などを詰めて色合いも春らしいです。
ちなみに気になる弁当のお値段は単品で850円、ワンカップとのセットで1050円になります。
お花見に持って行きたくなる弁当ですね。(笑)

2009年4月21日火曜日

35歳以上限定


世の中には色々な限定がありますが、「35歳以上限定」で日産スカイラインGT-Rをレンタル出来るというのがあります。
歳とってって良かった・・・と思った瞬間です。(苦笑)
買おうと思えば、諸費用等を入れて1000万円以上もするスポーツカー。三つの条件さえ揃えれば、一日レンタルが可能になります。(笑)
条件とは、35歳以上、アンケートへの回答、メンバー会員になる事だけ。
年齢さえクリアー出来れば、とても簡単な事だと思います。
ちなみにサービスは、東京・大阪・京都のみ・・・地方のハンデを思い知らさせた気分です。(苦笑)
カーナビ、ETCは標準装備で、禁煙車のみ。レンタルは9時~19時で延長はナシ。
料金は平日2万9800円、土・日・祝3万5000円で、共に消費税・免責保証制度加入料込み。
果たしてこれは安いのだろうか?高いのだろうか・・・!?(苦笑)

2009年4月20日月曜日

青森市長選

任期満了に伴う青森市長選挙の投票が、昨日行われました。



お昼頃に行ったにも関わらず投票所の駐車場は満車状態です。(苦笑)
去年から続く世界的不況や福祉、税金等への関心の現れなのでしょうか・・・ちなみに得票率は、51、81%ありました。

これを多いとみるか少ないとみるかは微妙ですが、当選したのは、前県議会議員で新人の鹿内 博さん。現職の市長に1万8000票余りの大差をつけての当選です。
開票結果は・・・


当選 72401  鹿内   博(61)無・新
    54155   佐々木誠造(76)無・現
   13184    関    良(51)無・新





投票後、弘前公園に行ってきました。
画像のように、まだ3分咲き程度の状態でしたが、ピンクの蕾の状態もなかなか奇麗です。


娘のお目当ての?露店は、準祭り体制という事もあって、3、40店舗が営業していました。(笑)
フランクフルト、綿あめ、焼き鳥等は、お祭り料金!?という事もあって高めです。
近隣の駐車場も1,000円と結構、財布には響く一日でした。
でも日本でも有数な桜を見れただけでも大満足です。(笑)
4歳の娘も「奇麗」と感激した様子なので、わざわざ行ったかいがあったのかもしれません・・・。

2009年4月17日金曜日

クレソン村


弊社ホームページのプチリニューアル第二弾として、コラムを新設しました。
あすなろ青果が栽培する「クレソン畑」http://asunaroseika.co.jp/4_column/1_top.htmの様子を時系列で紹介していきたいと思います。
初回の今回は、クレソンの基本的な情報から2月の畑の様子などを掲載しています。
写真を掲載していきますので、季節の移り変わりも楽しんで頂ければと思います。(笑)

2009年4月16日木曜日

弘前公園の桜の開花は・・・


全国的な桜の名所「弘前公園」の桜の開花予想が、またまた早まりました。(苦笑)
もうこれで何度目の開花予想の訂正になるのでしょうか!?(記憶しているだけで3回です)
ここ最近のポカポカ陽気のおかげで、ソメイヨシノは18日に開花する見通になりました。
ちなみに外堀は16日、西堀は19日です。
また、早咲きを受けて18日からライトアップ出店の営業がはじまします。
いつもはGWが満開で見ごろになるのですが、今年は葉桜になってしまいそうですね。
観光客の出足も関係してくるので、この早咲きは観光という観点で見れば微妙な感じを受けます。(苦笑)
ちなみに満開は、23日~25日頃になるようです。
弘前公園の桜の満開は、一見の価値があると思います。

2009年4月15日水曜日

余剰リンゴ埋設処分


ひょう害を受けてしまって、加工業者に出荷できないまま生産者が保管していた余剰リンゴの収集が青森市で始まりました。
このリンゴは、災害ごみとして一般廃棄物最終処分場に埋設される運命なのですが、丹精を込めて一生懸命育てたリンゴが・・・ゴミになってしまうのですから生産者にとっては大変悲しい事です。
本当は、加工用のリンゴとして使われるのがベストなのですが、そちらも在庫が過剰気味。
不法投棄の心配も出てきた為の苦肉の策です。
もったいないですが、生食用でも果肉の軟質化が進んだものが多いので仕方のない措置です。
ここには約2万8千箱が運び込まれる予定です。
天災なので誰のせいにも出来ませんが、リンゴ王国青森として悲しい事です。

2009年4月14日火曜日

春掘りナガイモ


青森県南部地方で、春掘りナガイモの収穫が始まりました。
ここ最近は暖かい日が続いているので、農家は収穫作業に追われています。地温が高まると品質の低下につながるため大忙しです。
春掘りナガイモは、「地中で天然貯蔵されていた分、ウマ味が増す」と言われています。
春に種芋を定植し、秋と翌春に収穫するナガイモですが、 今年は、近年にないほど良質に仕上がっているようです。
ちなみに収穫は4月いっぱい続きます。

2009年4月13日月曜日

HP・・・プチリニューアル


弊社ホームページに追加された項目があります。
それは、毎月の「旬」野菜・果物を紹介するコーナーhttp://asunaroseika.co.jp/2_products/5_season.htm「旬の情報」になります。
初回の今月は、果実課:I山さん、蔬菜課S森さんが登場です。(笑)
顔出ししているので、ぜひご感想をお聞かせ下さい。
ちなみに果物は「グレープフルーツ、野菜は「春キャベツ」を取り上げています。
毎月、旬の食材を取り上げていきますのでホームページの方もよろしくお願いします。

2009年4月11日土曜日

定額給付金


青森市でも「定額給付金」の申請受付がはじまりました。
昨日、我が家に戻ったら市役所から申請書が郵送されていました。
同封の書類を確認すると夫婦、子供一人なので、合計44,000円。結構!?インパクトのある金額です。(苦笑)
とりあえずは、温泉か外食に使う予定(嫁が管理しているので)らしいです。
この定額給付金、対象者が13万3000世帯30万8000人と青森市は県内で最も多いので、混雑・混乱を避ける為に窓口に行って申込するよりも、書類を郵送、受取は口座振込みにするのが賢い選択のようです。

2009年4月10日金曜日

20℃突破


ここ数日雨が一滴も降らず青天の日が続いている青森市です。
週間天気予報を見ても来週の木曜日までは、雨マークはありません。(笑)
今日は風も若干あり、某常務は「花粉症」の症状にやられていて、とても辛そうです。そんな事から・・・花粉症の人は、雨が待ち遠しい事でしょう!(苦笑)
我が家の妻も花粉症なのですが、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、そして目の痒みで辛いと訴えていました。
その恵みの雨?どころか、今日は快晴で更に気温が20℃を超えました。
暖かいを通り越して「暑い」です。
半そででかき氷を食べたい心境です。(爆)
恵みの雨、もう少し早く?来ても嬉しいかもしれません。(苦笑)

2009年4月9日木曜日

珍客!?


昨日は市場休の為、解禁直後の津軽半島某渓流にルアーフィッシングに行ってみました。
気合いを入れて5時から釣りを開始したのだが、外気温-1度、水温5度・・・。
釣りよりも寒さに!?負けて(根情が無いですが)しまいました。(苦笑)
ウェーダーという長靴の長いバージョンを履いて、川に入るも寒くて釣りになりません。
2時間かけて現場に行くも10分で挫折。
はっきり言って、釣りというよりドライブに行った感じでした。
天気は、今日と同じで快晴だったのですが、放射冷却現象により地表には霜がおりています。(汗)
はっきり言って、まだ時期が早かったです。(気づくのが遅いですが)
1匹も釣れないで落ち込んでいる帰りのドライブ中に見慣れない物体!?いや、生物を発見してしまいました。
その場所は、国道280号線バイパスの道路際。
日本ザル?の群れが10数匹が・・・奇麗に並んで座っていました。(爆)
いくら周りは、民家が点在しているとはいえ国道です。
あまりの光景に急ブレーキを踏んで止まって見入ってしまいました。
自分と目が合っても逃げるどころか普通に!?にジッと座っています。
思わず笑ってしまいました。(笑)
魚は一匹も釣れなかったけど、なにか良い物を見たようなハッピーな気分になりました。
自然に囲まれている青森を実感です。

2009年4月7日火曜日

入学式


県内のほとんどの小中学校では、今日が入学式です。
あいにく?職業上朝が早いので、新入生の登校を見る事は出来ませんでしたが、初々しい様子だった事でしょう。(笑)
今から30年くらい前の事ですが、初登校の記憶があります。
何もかも緊張の連続だったような・・・。懐かしいです。(遠い目)
春の交通安全運動も始まっています。
強化週間だからという訳ではありませんが、安全運転を心がけましょう!
子供の飛び出しには要注意です。

2009年4月6日月曜日

津軽弁離れが進む?


青森県には大きく分けて、「津軽弁」「南部弁」があります。
その津軽弁が若者を中心に話されなくなってきているようです。
確かに仕事をしていれば(働いていれば)津軽弁を使う機会は減りますが・・・。なんとも寂しい限りです。
自分が若い頃は、津軽弁が理解出来ないのではなくて「恥ずかしい」という事で話したがりませんでしたが、今は身近に祖父母など津軽弁を話す“伝道師”がいなくなって来たので意味が理解出来ないようです。
ちなみに問題を少し・・・。
○あずましい
○じゃんぼかる
○かだる
これが全部分かる人は、立派な?津軽人です。(笑)

2009年4月4日土曜日

まもなく打ち上げ?


「人工衛星」なのか「長距離弾道ミサイル」なのかは謎ですが・・・いよいよ?打ち上げになりそうな雰囲気になってきました。(汗)
発射後、秋田沖の日本海に一段ロケット、岩手県沖の太平洋に二段ロケットが落ちる予定ですが、やっぱり?ちゃんと予定通りに行くのか心配になってしまいます。
そもそも、この手の打ち上げ物は、まっすぐ?自国の上に打ち上げる訳にはいかないのでしょうか?と、素朴な疑問が沸いてきます。
地球の自転とか偏西風とかの絡みでしょうか?(苦笑)
それにしても迷惑な話ですね。
賛成しているのが、ごく少数国なのに・・・そこまでして軍事力や技術力を誇示しなければいけないのでしょうか。
まず、国民全員が不自由なく食べる事が出来る!?農業などの一次産業に力を入れるべきだと個人的には思う今日この頃です。

2009年4月3日金曜日

吉幾三ミュージアム


個人的には「アンパンマンミュージアム」に興味があるのですが、このたび「吉幾三ミュージアムhttp://www.ikuzo-cm.jp/が、彼の出身地、五所川原市に開館されました。
そこには、紅白歌合戦で着た衣装や愛用の楽器、数々の受賞をたたえる盾など、およそ150点が展示されています。
ちなみに入場料は、大人と大学生が500円、中高生は300円で小学生以下は無料です。
私の中では、歌手というより地元のコメディアンの方が印象強いですが、何かの機会で五所川原に行った時には覗いてこようと思います。新しい発見があるかもしれません。(笑)

2009年4月2日木曜日

春の足音


事務所から中央卸売市場に向かう途中で、ふと道路脇を見たら・・・何の植物か分かりませんが「蕾」が膨らみかけていました。
(画像が分かりにくいですが)
どこかの会社の大型冷蔵庫裏の日陰にひっそりと生えているのですが、とても「春」を感じさせてくれます。
所々、氷が張った水たまりがありますが、春は確実に近づいてきています。
スタッドレスからのタイヤ交換を考えても良い時期かもしれません。

2009年4月1日水曜日

渓流釣り解禁


本日、青森県の渓流釣りが一斉に解禁されました。
10月からの禁漁でしたので、実に半年ぶりになります。
趣味で、ルアーフィッシングをやっているので・・・正直、今日は休みをとって釣りに出かけたかった程です。(笑)
そのルアーフィッシングを始めるきっかけになったのは、「虫などの餌」を触るのが嫌だったからです。
男の子なら誰しも欲しがる?カブトムシ系やトンボ、蝶etc...。
苦手な昆虫を上げたらキリがありません。(汗)
その点?ルアーなら苦手な虫ではなく、魚やスプーンの形を疑似餌なので安心です。
市場休の4月8日の天気予報は晴れ。
久しぶりにルアーロッドを振ってみたいと思います。