2011年3月31日木曜日

3月 旬情報「マーコット」

今月の「旬情報」果物編は、「マーコット」です。

見た目はみかん、食べるとオレンジというのが第一印象だと思います。

アメリカで育成されたみかん類とオレンジ類の交雑種です。
名前は苗木商のマーコット・スミス氏に由来します。


温州みかん位の大きさで、果皮は赤みの強い黄橙色で、薄いがやや固く少し剥きにくいのが特徴です。
果汁がとても多く、甘味が強く濃厚です。



主に「アメリカ」「ブラジル」等で栽培されいます。

購入の際は、形が良く、表面にキズがなく、なめらかでツヤのあるものを選びましょう!
また、手にもってみてズッシリと重量感のある事もポイントです。

保存は、風通しのよい冷暗所に置いておくだけで十分で、暖かい場所ならポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。


柑橘類の特徴であるビタミンCが豊富で、小袋についている白い筋にはビタミンPが多く、動脈硬化防止に効果があると言われています。
その他、ビタミンA・B1・B2、ニコチン酸、カロチン、リン、鉄、ナトリウム、カルシウムが多く含まれています。


生食も良いですが、ゼリーにして食べるとより一層美味しく食べられます。
濃厚な「マーコット」ぜひ、味わってみて下さい。

2011年3月30日水曜日

弘前公園 桜 開花予想

弘前公園の桜(ソメイヨシノ)開花予想が発表されました。 3月に入ってから低温が続いた影響で、開花予想は4月25日となりました。満開は30日頃からの3日間となりそうです。 なんとかゴールデンウィークには散らなさそうです。
弘前公園の桜は、とても見ごたえがあるので楽しみです。(笑)

2011年3月29日火曜日

東北新幹線は・・・

今日は「快晴」の青森市です。 気温も上昇し、雪解けが進んでいる感じです。もう春は、すぐそこだと感じる程の気温です・・・。 東北新幹線は一部は開通していますが、地震の影響で4月下旬までは全線運転がされません。(栃木県那須塩原駅と岩手県盛岡駅間がストップしている) JRでは、盛岡と一関駅間が4月8日頃福島駅と那須塩原間が4月中旬福島と一関の間が4月下旬頃の開通予定です。 少しずつ復旧がされています。

2011年3月26日土曜日

3月 旬情報「マーコット」

今月の「旬情報」果物編は、「マーコット」です。

見た目はみかん、食べるとオレンジというのが第一印象だと思います。

アメリカで育成されたみかん類とオレンジ類の交雑種です。
名前は苗木商のマーコット・スミス氏に由来します。


温州みかん位の大きさで、果皮は赤みの強い黄橙色で、薄いがやや固く少し剥きにくいのが特徴です。
果汁がとても多く、甘味が強く濃厚です。



主に「アメリカ」「ブラジル」等で栽培されいます。

購入の際は、形が良く、表面にキズがなく、なめらかでツヤのあるものを選びましょう!
また、手にもってみてズッシリと重量感のある事もポイントです。

保存は、風通しのよい冷暗所に置いておくだけで十分で、暖かい場所ならポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。


柑橘類の特徴であるビタミンCが豊富で、小袋についている白い筋にはビタミンPが多く、動脈硬化防止に効果があると言われています。
その他、ビタミンA・B1・B2、ニコチン酸、カロチン、リン、鉄、ナトリウム、カルシウムが多く含まれています。


生食も良いですが、ゼリーにして食べるとより一層美味しく食べられます。
濃厚な「マーコット」ぜひ、味わってみて下さい。

2011年3月25日金曜日

青森でも・・・

快晴の青森市です。

昨日の発表によりますと、青森市内でも採取した雨水やちりなどの降下物から、放射性ヨウ素(ヨウ素131)が初めて検出されました。


健康に影響を与えるレベルではなく微量ですが、正直びっくりです。


ただ、降下物からセシウムは検出されず、上水からはヨウ素、セシウムともに検出されていません。
更に放射線量率も異常はありませんでした。


パニックにならず冷静に情報を受け止めましょう!

2011年3月19日土曜日

3月 旬情報「マーコット」

今月の「旬情報」果物編は、「マーコット」です。

見た目はみかん、食べるとオレンジというのが第一印象だと思います。

アメリカで育成されたみかん類とオレンジ類の交雑種です。
名前は苗木商のマーコット・スミス氏に由来します。


温州みかん位の大きさで、果皮は赤みの強い黄橙色で、薄いがやや固く少し剥きにくいのが特徴です。
果汁がとても多く、甘味が強く濃厚です。



主に「アメリカ」「ブラジル」等で栽培されいます。

購入の際は、形が良く、表面にキズがなく、なめらかでツヤのあるものを選びましょう!
また、手にもってみてズッシリと重量感のある事もポイントです。

保存は、風通しのよい冷暗所に置いておくだけで十分で、暖かい場所ならポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。


柑橘類の特徴であるビタミンCが豊富で、小袋についている白い筋にはビタミンPが多く、動脈硬化防止に効果があると言われています。
その他、ビタミンA・B1・B2、ニコチン酸、カロチン、リン、鉄、ナトリウム、カルシウムが多く含まれています。


生食も良いですが、ゼリーにして食べるとより一層美味しく食べられます。
濃厚な「マーコット」ぜひ、味わってみて下さい。

2011年3月17日木曜日

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきましては、被災者の方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

2011年3月15日火曜日

3月 旬情報「マーコット」

今月の「旬情報」果物編は、「マーコット」です。

見た目はみかん、食べるとオレンジというのが第一印象だと思います。

アメリカで育成されたみかん類とオレンジ類の交雑種です。
名前は苗木商のマーコット・スミス氏に由来します。


温州みかん位の大きさで、果皮は赤みの強い黄橙色で、薄いがやや固く少し剥きにくいのが特徴です。
果汁がとても多く、甘味が強く濃厚です。



主に「アメリカ」「ブラジル」等で栽培されいます。

購入の際は、形が良く、表面にキズがなく、なめらかでツヤのあるものを選びましょう!
また、手にもってみてズッシリと重量感のある事もポイントです。

保存は、風通しのよい冷暗所に置いておくだけで十分で、暖かい場所ならポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。


柑橘類の特徴であるビタミンCが豊富で、小袋についている白い筋にはビタミンPが多く、動脈硬化防止に効果があると言われています。
その他、ビタミンA・B1・B2、ニコチン酸、カロチン、リン、鉄、ナトリウム、カルシウムが多く含まれています。


生食も良いですが、ゼリーにして食べるとより一層美味しく食べられます。
濃厚な「マーコット」ぜひ、味わってみて下さい。

2011年3月12日土曜日

3月 旬情報「マーコット」

今月の「旬情報」果物編は、「マーコット」です。

見た目はみかん、食べるとオレンジというのが第一印象だと思います。

アメリカで育成されたみかん類とオレンジ類の交雑種です。
名前は苗木商のマーコット・スミス氏に由来します。


温州みかん位の大きさで、果皮は赤みの強い黄橙色で、薄いがやや固く少し剥きにくいのが特徴です。
果汁がとても多く、甘味が強く濃厚です。



主に「アメリカ」「ブラジル」等で栽培されいます。

購入の際は、形が良く、表面にキズがなく、なめらかでツヤのあるものを選びましょう!
また、手にもってみてズッシリと重量感のある事もポイントです。

保存は、風通しのよい冷暗所に置いておくだけで十分で、暖かい場所ならポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。


柑橘類の特徴であるビタミンCが豊富で、小袋についている白い筋にはビタミンPが多く、動脈硬化防止に効果があると言われています。
その他、ビタミンA・B1・B2、ニコチン酸、カロチン、リン、鉄、ナトリウム、カルシウムが多く含まれています。


生食も良いですが、ゼリーにして食べるとより一層美味しく食べられます。
濃厚な「マーコット」ぜひ、味わってみて下さい。

2011年3月11日金曜日

6メートルの大回廊

3月になってから「雪」「雪」「雪」です。
先月の春の陽気はどこに行ってしまったのかと思ってしまう程の?雪です。

週間天気予報も「雪」マーク。

本当に春が来るのでしょうか?(苦笑)

そんな中・・・「雪の回廊」で有名な八甲田・十和田ゴールドラインの除雪が進んでいます。

酸ヶ湯温泉と十和田市の谷地温泉を結ぶ国道103号

去年の11月25日から約8キロが冬季通行止めになっていました。

除雪車は、開通を目指してロータリー車など5台を使って雪の回廊を作っています。

雪の壁は、約6メートル。結構?高い壁です。

今年は、雪が多かった為に例年より高めのようです。

今月の29日から3日間の日程で、雪の回廊を楽しむ八甲田ウォークが開かれます。

それに向けて急ピッチの除雪作業です。

ちなみに一般車が通れる八甲田・十和田ゴールドラインは、4月1日に開通します。

今年は、見ごたえのある「雪の回廊」になりそうです。


2011年3月8日火曜日

岩木スカイライン

今日の早朝は猛吹雪・・・現在は快晴の青森市です。
天気がコロコロ変わって、体調がついていけません。(苦笑)


津軽富士とも言われる「岩木山」
その「津軽岩木スカイライン」で除雪作業が行われています。

この山道の積雪は6合目で4メートル8合目で8メートル
(平年並み)

来月9日の開通を目指して除雪車がフル稼働です。




全長9.8キロ、69のカーブがあります。

2011年3月5日土曜日

新型新幹線「はやぶさ」デビュー

今日から東北新幹線新型車両E5系「はやぶさ」が運転を始めます。


JR東日本が新型車両を投入するのは14年ぶりで、最上級席「グランクラス」という席があります。
飛行機でいう「ファーストクラス」でしょうか・・・。(笑)

はやぶさは新青森―東京間を最高時速300キロで運転し、新青森―東京間を最短3時間10分で走り抜けます。

まさに「はやぶさ」ですね。

現在の「はやて」より25キロスピードアップするため、同区間の所要時間はより10分間短縮されます。




今まで飛行機で東京出張だったのが、これで新幹線での移動も増えそうですね。

早く乗ってみたい車両です。

2011年3月4日金曜日

再びインフル注意報

今日も積雪&吹雪の青森市です。

結構、積りました。
一晩で、10センチは雪が降ったのではないでしょうか・・・。
気温もマイナスの真冬日です。


空気も乾燥しているので、風邪やインフルエンザに注意です。


青森県内では、3週ぶりにインフルエンザの感染者の数が増加し、東地方・青森市とむつ保健所管内で注意報が出されました。



「A型とB型の患者が混在している」ようです。




うがいや手洗いなど予防の徹底し、空気の乾燥を防ぐ為、加湿器などを活用しましょう!

ガソリン価格上昇

ガソリン価格の上昇がとまりません・・・。(苦笑)

これまではジワジワと上がって来ていた感じですが、3月になって加速したような感じがします。
レギュラーが1リットル140円台後半です。
(少し前のハイオクガソリンです)


中東・北アフリカ情勢の緊迫化による原油価格の急反発や投機資金が原油の高騰を招いているようですが、石油は作る事の出来ない「資源」なので、産油油国情勢の悪化が長期化すれば価格はさらに上昇し、市民生活への圧迫が続きます。


青森は、石油ストーブやボイラーで灯油を使っている家庭が沢山あります。


早く落ち着いてほしいものです。



2011年3月3日木曜日

冬に逆戻り

春が近づいて来たと思ったら昨日から「雪」の青森市です。

積雪も5.6センチありました。

今朝の出勤時(4時半)頃には、視界が悪く20メートルくらいです。
まさに冬に逆戻り。

スリップの心配があるので、運転には十分注意しましょう!




昨日からは日中も気温は上がらず、真冬日です。

ここ最近は、天気が良かったのでカラダに負荷がかかっている感じに・・・。(苦笑)

もうしばらく寒さが続きそうです。

2011年3月1日火曜日

多くの高校で卒業式・・・

今朝の4時半の気温は、マイナス6度でした。
雪は降らないが、底冷えした感じの青森市です。

今日1日は、県内にあるほとんどの高校で卒業式が行われます。

県内の69の公立高校のうち、8割を超える58校で、17校ある私立高校のうち9校で卒業式が行われます。


別れと出会いのシーズンです。