2010年2月27日土曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月26日金曜日

チーム青森 最終成績は8位

カナダで行われているバンクーバーオリンピックですが、いよいよ終盤に近づいて来ましたね。

今日は、女子フィギアスケート決勝があり、TV観戦もヒートアップ気味!?です。(苦笑)
浅田真央が逆転優勝するかどうか?ハラハラドキドキものです。

さて、我らが青森県(日本)代表のカーリング女子(クリスタルジャパン)ですが、残念ながら予選敗退という結果になってしまいました・・・。
最終成績も前回を下回る8位で終えました。


でもカーリングの楽しさ、難しさ、奥深さ、そしてどんな状況でもチャレンジする精神を教えてくれたと思います。




強豪ばかりの対戦相手、精神的にもきつかったと思います。
お疲れ様でした。

2010年2月25日木曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。

2010年2月23日火曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月22日月曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。

2010年2月20日土曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月19日金曜日

グリーンジャンボ発売!

運だめしです!(笑)

1等と前後賞合わせて2億円が当たる?「グリーンジャンボ宝くじ」が、全国一斉に発売されました。

青森市内で売れ筋の売り場は、みずほ銀行青森支店前、青森市役所前、県立中央病院前の3カ所です。初日は、行列が出来たようです。

今回の宝くじは、1等の1億5千万円が17本、前後賞の2500万円が34本です。

そして、特別賞として、1万円が当たる「春のおとずれ賞」が68万本用意されています。

個人的には!?この「春のおとずれ賞」を狙いたいと思います。

なんていっても「68万本」ですから・・・(笑)

下の招き猫で「運」が招かれるか、運試しと行きたいところです。





 「グリーンジャンボ宝くじ」は3月5日まで発売で、運命の抽せんは3月12日に行われます。

2010年2月18日木曜日

チーム青森 逆転で白星発進!

バンクーバー冬季五輪の女子カーリング競技が始まりました。


日本代表の、いや青森県代表の「チーム青森」の登場です。(笑)


今回は、ズバリ!?メダル獲得を狙うチーム青森は、強敵のアメリカと1次リーグ初戦で対戦しました。

私もテレビ観戦したのですが、白熱する試合展開に・・・。
第1エンド、第2エンドで3点のリードを許したチーム青森は第3エンドに反撃を開始。




最終10エンドで審判による測定の末、チーム青森が勝利をもぎ取る事が出来ました。
(定規らしきモノ!?で、ストーンの距離を測定していまいした)


幸先の良いスタートです!


頑張れニッポン!頑張れチーム青森!

2010年2月17日水曜日

初代りんごクイーン

県りんご対策協議会の「青森りんごフェスタ2010」が開催されました。
その第1回、青森りんごクイーンにめでたく!?女優の「上戸彩」さんが選ばれました。(笑)


ご存じ青森県は、りんごの生産量が日本一の「林檎王国」です。
この受賞を機会に!?「青森りんご」をアピールして欲しいものです。(笑)

ちなみに彼女は「一日にリンゴを3個食べる」という大のリンゴ好き。




贈られた青森リンゴ1年分(365個)を毎日食べて今以上に健康になってほしいものです。


りんごは、食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富です。
1日1個のリンゴは医者を遠ざける (An apple a day keeps the doctor away.) という諺があるぐらい、リンゴは栄養価が高い事で知られています。

また、リンゴに含まれるリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果があることが明らかになっています。


皆さん!林檎を、いや、青森リンゴを食べましょう!

2010年2月16日火曜日

「新青森駅」の駅名文字を公開

ついに東北新幹線の新青森駅が、お披露目になりました。

駅名標を覆っていたシートが外され、「新青森駅」の文字がお目見えました。

これまでは工事の関係で駅名標は、大きなシートで覆われていたので、これでまた一歩完成に近づいた感じです。もう完成には秒読み段階まで来ています。(笑)

この状態で、新青森駅の建設工事の進捗率は約98%。




しかし、駅のまわりは建築物が殆んどなく閑散としています。
現在の新幹線の終点なのに寂しい限りです。(苦笑)
新幹線開業になる年末には、もう少し賑やかに!?なっている事でしょう!
東京へのアクセスも楽に快適になるので、開業が待ち遠しいです。

2010年2月15日月曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。

2010年2月13日土曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月12日金曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。

2010年2月10日水曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月9日火曜日

わさびチョコ

もう少しでバレンタインデーですね。

青森では、ちょっと変わったチョコレート、「わさびチョコレート」が話題です。

わさびとチョコレートのコラボなんて・・・全く想像できませんでしたが、とても斬新な企画だと思います。

これに使われるワサビは、岩木山麓で採れた「嶽わさび」が使われていて、チョコレートの辛さが3段階に分かれています。

3000個の限定生産で、県内、関東のみで販売されます。

ちなみに県内では「なみおか」、「十三湖高原」、「いまべつ」、「もりた」、「浅虫温泉」、「つるた」の道の駅で購入が出来ます。




「嶽わさび」は、生育に最適とされる水温10度で栽培されています。

「わさびチョコレート」も魅力的ですが、「嶽わさび」もお勧めです。

弊社でも取り扱っていますので、是非、ご賞味下さい。

2010年2月8日月曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。

2010年2月6日土曜日

2月の「旬」 果物情報

今月の果物「旬」情報は、愛媛産(愛媛中央)の「完熟キウィ」です。

品種:ヘイワード

旬:1月~3月後半

程良い酸味と爽やかな甘さが特徴で、ビタミンC・カリウム・食物繊維・アクチニジンが豊富に含まれています。




キウィを縦に持ち、ヘタを軽く握って堅くなければ食べごろになります。

風邪の予防や高血圧予防、動脈硬化の予防などに効果があると言われ、また、便秘の改善にも最適です。




基本的には「生食」がお勧めですが、ジャムにしたりヨーグルトに混ぜたり、蜂蜜をかけても美味しく頂けます。
変わったところでは、「長芋」とキウィの和え物などがあります。
一度チャレンジしてみるのは、いかがでしょうか!?



熟さないと堅すぎてとても食べられないのが特徴ですが、愛媛中央の完熟キウィには1ケース単位で、追熟剤が入っており、よりいっそう美味しい商品を消費者へ届けられるように工夫されています。
弊社でもムロを使い、キウィの追熟を行っておりますので、是非お試ししてはいかがでしょうか?

2010年2月5日金曜日

大型クラゲ駆除機器を発明!?

今年も大型の「エチゼンクラゲ」が大量発生をしています。


漁業従事者にとっては、漁獲量の減少や漁具の破損、駆除をする手間など甚だ迷惑な厄介者ですが、このクラゲを駆除する装置が発明!?されました。


青森県深浦町では、独自の大型クラゲ駆除機器の実証実験を行っています。
その名もズバリ!「大型クラゲクラッシャーポンプ」


名前からどんな装置なのか想像が出来てしまいますね。(苦笑)


簡単に説明すると、ステンレス製の直径約90センチの吸い込み口があり、粉砕カッターでクラゲを切断し、その後、ポンプ本体で吸い上げるというもの。

これまで網に入った大型クラゲを一つずつ駆除していた作業工程に比べれば格段の進歩ですね。





これを大量生産して販売すれば・・・結構な収入になるのではないでしょうか!?(苦笑)

2010年2月4日木曜日

2月の「旬」 野菜情報

今月の「旬」の野菜情報は、「青森県深浦町」「雪人参」をご紹介します。

品種:浜紅(はまべに)
旬:1月中旬~2月下旬

人参自ら凍らないように糖度を上昇させているので、とても甘い野菜(人参)です。
糖度が10度前後くらいなので、まるでフルーツのような!?甘さが特徴です。




鮮度の見分け方として、割れの少ないものが良いものです。
また、一般的な人参より鮮度が短いので、購入後は早めに消費するのがお勧めです。




抗酸化作用のある「カロテン」という色素を多く含んでいます。
「カロテン」は、体内でビタミンAに転換されます。
上記の成分は、抗酸化・抗発癌・免疫賦活の各作用がある事が知られています。





一番のお勧めは、そのまま搾って「ジュース」にするのがお勧めです。
人参特有の臭みは余り無く、糖度が高いのでフルーツジュースのように美味しく頂けます。
野菜ジュースが苦手な人も、これで克服出来るかもしれません・・・。

その他、野菜スティック、煮物にも最適です。




この「雪人参」は、自然のミネラル成分が多い土地の雪の下でじっくり熟成させる事によって、人参自体が甘くなります。とても野菜とは思えない程のフルーティーさです。
その事は、通常の人参と比較すれば、すぐに分かって頂けると思います。


きっと!?人参が苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか。