2008年5月31日土曜日

ブルーベリー

おはようございます。

前回の「リンゴの花」に続き、我が家の庭では「ブルーベリー」の花が満開の状態です。
ブルーベリーが大好物なので、アパートから引っ越して一戸建てを建築した際に記念としてブルーベリーの苗木を6本程植えました。



買ってきた時は15センチくらいの苗木でしたが、8年目の今は90センチくらいまで成長し、こんなに沢山の花をつけてくれるまで成長しました。



ブルーベリーの品種は200種以上もありますが、我が家では品種は忘れましたがラビットアイ系、ハイブッシュ系の中から三種類のブルーベリーを栽培しています。

ちなみにブルーベリーは、ツツジ科のスノキ属の小果樹で、その果実が濃い青紫色に熟すことからブルーベリーと呼ばれています。
ビタミンC、食物繊維、カリウム、鉄を豊富に含んでおり、心臓疾患予防、ガン予防、歯肉炎予防に効果があるとされています。

個人的には目が良くなるとか、疲れ目に効くのでは?と思っています。
毎日パソコンに向かっている自分には最適の食べ物ではないかなと・・・。(笑)

このブルーベリー、娘も大好物なので収穫の時期になるとバトルが始まります。
大きな実がなってもなかなか食べ頃の青紫色になってくれなくて少しイライラしますが収穫が楽しみです。

今年の夏は野菜の収穫もあるので忙しくなりそうです。(笑)

2008年5月29日木曜日

気になる乗り物

おはようございます。

いきなりですが、この写真の乗り物?の呼び名が何だか分かりますか?
後ろの荷台に野菜や果物等を乗せて市場の中をハイスピードで風のように駆け抜けていく・・・その姿。

                          (前方より撮影)

ハイスピードと言っても自転車より少し早いくらいですが。(笑)

                         (運転席より撮影)

入社して以来ずっと気になっていました。
今更言うのも何ですが、この車を見ると「市場に来たな」という感じにさせられます。(笑)

                        (後方より撮影)
答えは・・・「マイティ」です。
とうか、弊社果実課のT内さんが「マイティ」だと教えてくれました。
いや、車体には「マイテカー」と書いていて、社内ではマイティという呼び名で統一されているという事です。
が、詳細を調べようと思いYAHOOやグーグルで検索してもお目当ての「マイティカー」がヒットされません。
独自調査をした結果!?正式名は「ターレット」だという事実が判明しました。(爆)
他にも「ターレ」とか呼ばれているようです。
この「マイティ」、いや、「ターレット」ですが、小さく非常に小回りが効いて市場の中を縫うように進んでいけます。車で言うアクセルもハンドル部分?についている感じで操作が難しそうです。更にパワステなんか付いていなくて非常にハンドルが重たそう
これを乗りこなすには?相当な技術と腕力が必要なんでないかと勝手に妄想してしまいます。(苦笑)
ターレットは、エンジンやハンドル、前輪が全て円筒形の中に組み込まれており、後部は荷台です。
その小回りの秘密は駆動輪が真横に向き、後輪を軸にその場で旋回でき構造が凄くシンプルでトラブルが少なく丈夫なボディーが魅力です。

「旋回部分」という意味の「ターレット」を名前に持つ通り、場内の狭い通路を直角に曲がることができます。ちなみに使用場所毎に使い分けられるようにガソリン、電動車、天然ガス車、LPガス車がラインナップされています。

毎朝、この小さなマシーンを発見する度に?見とれてしまい思わず立ち止まって動きを見てしまいます。今度チャンスを見計らって?運転してみようかなと思っているのは内緒です。(笑)
そ、その前に運転方法が・・・。誰か教えてください。
ちなみに青森の市場では、↓フォークリフトの数の方が圧倒的に多いです。
朝の忙しい時に、マイティとフォークリフトがあちこちで動き回っている様子は圧巻です!
機会があれば覗いてみるのも面白いでしょう。


P.S. どう見ても定員が一名なのですが、たまに荷台に数名乗車して動いている場面を見た事があります。これを見た社員の皆様、危険なのでやめましょう!(苦笑)

2008年5月24日土曜日

ホームページリニューアル

おはようございます。


現在、長らく更新されないまま放置状態になっていた弊社ホームページがリニューアルされる事になりました。
更新日はまだ未定ですが、6月中の更新を予定しております。


弊社「あすなろ青果」の情報を今までより細かく、また青森県の農産物の魅力や情報、その他リンク先や社員ブログを通して青森県の活性化のお役に立てればと思っています。

何かと暗い話題ばかりが目立つ青森県ですが、こんな元気な企業もあるんだなと知って頂ければと思います。期待しない程度に期待して下さい。(苦笑)
また内容も重要ですが、リンク集も充実させたいと思います。
ちなみに今回のリニューアルの目玉は、弊社社長の写真が載るという事です!

写真は私が撮ったのですが、自分でも凄く上手く?撮影出来たなと勝手に自画自賛(誰も褒めてくれない)しております。
自然な感じで撮影出来ました。
ホームページの更新は頻繁に行きませんが、ブログの方は週に二回を目処に更新したいと思います。
また弊社社員ブログ「http://asunaroseika2.blogspot.com/」もよろしくお願いします。

2008年5月22日木曜日

生産者の気持ち

おはようございます。

日本国の食料自給率が低いという事なので、自宅の裏庭(10坪程)を使って少しでも自給率をUPさせようと思い仕方なく!?野菜を栽培してみました。(嘘)

というのは冗談で、食費節約の為と野菜を育てる楽しみ生産者さんの気持ちが少しでも分かればと思い実施してみました。

休日を利用して土壌改良や植付け支柱のセッティング、水やり・・・。
普段はボールペンを握っている手を鍬に持ち替え、嫁と娘と3時間余りの労働となりました。
(娘は全くの戦力外ですが(笑))

更に運良く?南面に畑があるので、脱水症状寸前になりながらの作業です。
今思い出しても命がけの農作業でした。(爆)




ちなみに植え付けをした品目は

ミニトマト
フルーツトマト
胡瓜
ピーマン
茄子
ししとう
トウモロコシ

長ネギ・・・。
とバラエティに富んだものにしました。

もちろん無農薬で育ててみようと思います。


アスパラガスにもチャレンジしようかと思いましたが、この前食べた県産アスパラガスとのギャップに落ち込みそうなので自粛しました。(苦笑)
今度は直に生産者さんへアプローチして「技」を盗みたいと思います。


娘がトマト大好物なのでミニトマト、フルーツトマトの苗を沢山植え付けました。(笑)
これだけあれば?この夏は何とかこれらの野菜をお店で購入しなくても済むかな!?と淡い期待を抱いています。




投資額、約2,000円弱。



さて無事に回収する事が出来るか、いや、栽培し収穫をする事が出来るか今から心配です。(笑)



無事栽培が成功して自己消費に困ったら、弊社「あすなろ青果」に買い取ってもらいたいと思っているのは内緒です。

2008年5月20日火曜日

健康診断&メダボ健診

おはようございます。

昨日から四日間の日程で、市場内で働いている人を対象に「健康診断」が行われています。
ちなみに今日は女性だけの検診日です。と、特に意味はありませんが。
少しだけ気になるのは、私だけではないでしょう!?(汗)

毎朝市場内に行って働いている人を見ますが、いったい何百人が該当するのだろう!?とふと疑問に思ってしまいました。

なんてったって・・・レントゲン車に長蛇の列が。
おまけに今日なんか雨が降っているし。(爆)

今までの自分の経験では、企業が契約している病院で健診が行われていたので、向こうから出向いて健診を行ってくれる光景は初めて見るのでびっくりです!あまりの数に医者や技師、看護士さんは、大忙しです。


昼礼で、弊社社長からあった言葉通り「体は資本」です。
体長が悪かったり病気では、本人も困るし会社も困る。
真摯に受け止め少しでも不摂生を減らしたいと思いました。
健康じゃなかっら大好きなお酒も飲めませんもんね。(笑)


そういえば、今年からメタボ健診の一環で?腹回りを計られました。(笑)
思わず?いや、条件反射で息を吸い込んでお腹を引っ込めたのは内緒です。

そんな事をしなくても↓↓↓こんな感じで日々腹筋を引き締めておけば良かったとプチ反省です。(苦笑)

結果は、思ったよりも体重は増えていなく、お腹周りも平均並、尿検査、心電図、聴力も大丈夫そうでした。
後は、レントゲンの結果と血液検査の結果待ちです。


P.S. 健診前に女子社員S森さんが、今日のドクターは若い女医さんだよ!との情報を得てドキドキしながら問診を待ったのですが・・・カーテンを開けて入ったら・・・。

きちんと話を聞かなかった私も悪いのですが、いつもはかなりの年配医者らしく?その人達に比べれば「若い」という意味だったらしいです。(爆)

2008年5月17日土曜日

花見会

おはようございます。

5月12日18時より弊社親睦会である「あすなろ会」主催のお花見会が開催されました。
お花見と言っても桜の木の下での宴会?ではありません。(笑)
もうすでに桜は散ってしまったので、市内某所を借りての飲み会になりました。

焼き肉をメインに寿司、麺類、デザートの食べ放題、飲み放題コースでした。
当日は、社員だけに限らず家族での参加もOKと言う事で、子供の姿もチラホラ。(笑)

                      「飲みにケーション」風景です。
       
             写っていませんが、この反対側にも倍くらいのメンバーがいました。


普段話す機会が無い人やグループ会社の人とも話が出来て非常に有意義な時間でした。
そして、宴の後半には弊社社長とマンツーマンでのお話も・・・。
もちろん先日取り上げた社長室の水槽の件は突っ込まれました。(苦笑)


この花見会をモチベーションにではないですが、今期の目標達成の起爆剤、業務円滑へ向けての潤滑油のようにつながればと勝手に思います。
一次会終了後は、各々が気の合うメンバーで二次会へ。
更なる?親睦を深めた事でしょう!

私事ですが、ついうっかり「ウコンの力」を飲むのを忘れてしまい、翌日は酷い二日酔いに悩まされ、おまけにアスファルトの上で転んで膝を擦りむいてしまいました。(爆)

こんなに派手に転んだのは小学生以来、いや数年前にスノーボードで弾け飛んで以来です。
今でも非常に痛いです。
痛いより転んだ事の方が恥ずかしいです。(汗)

あっ、そういえば来週健康診断があるのを忘れていました。
今回は食べ過ぎたので食事制限&禁酒をしたいと思います。
というか、もう手遅れかもしれませんが。(苦笑)

2008年5月15日木曜日

旬です!

おはようございます。



本日は、今が旬の青森県産「アスパラガス」です。


ユリ科 アスパラガス属
カロチン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなどが含まれていて、日光をたくさん浴びて育ったグリーンアスパラガスは栄養価がとても高いです。穂先には毛細血管を丈夫にする働きのあるルチンが多く含まれていて、動脈硬化や高血圧の予防によいと言われています。

画像は、そのアスパラガスを育てている「青森県藤崎町常磐」の浅利さん。
と、とても大きな(長く太い)アスパラガスですね。
大きく、太く、柔らかい、そしてみずみずしいのが特徴です。
手間暇をかけて大事にハウスで育てています。

私は、こんな大きなアスパラガスは生まれて初めて見ました。
実際に手にするまでは、合成写真かと思った程です。(笑)







とても大きく太いので、皮が厚く大味で?食べづらいと思いきや・・・感想は後半で。







鮮度の見分け方と旬の時期について弊社担当のK又さんに聞きました。


・ 穂先が硬く締まっていて緑が濃い。(画像参照)

・切り口が丸くてみずみずしい。


のが新鮮な証拠です。

今月から6月後半くらいまでは、美味しい青森県産のアスパラガスを楽しめそうですとの事。




                   (左が青森県産、右はアメリカ産です)

値段は外国産に比べて割高ですが、青森県産は味、鮮度、柔らかさ風味が抜群です!




独断と偏見で食べ方の一番のお勧めは、やっぱり?お湯で茹でてマヨネーズかと思います。(笑)

(太いのでベーコン巻きは厳しいです)

皮が薄いので、ほんの少し茹でるだけでOKでした。皿の左半分が青森県産、右半分がアメリカ産です。

この際なので、食べ比べをしてみました。(笑)


盛りつけが綺麗だともう少し美味しく見えそうですが、どうやら私にはセンスが無いようです。(爆)



感想は、アメリカ産は外皮が厚くコリコリな食感な感じですが、青森県産は、外皮が薄く、アスパラ自体の味、風味があり、甘みがあって柔らかく非常に美味です。






一言でいうと「超濃厚」です。






今まで食べていたアスパラは一体なんだったんだろうか!?と思う程の驚きと発見です。




責任は取れませんが、県内のスーパー等で見かける事があれば、是非お試しをしてみる事をお勧めします。(笑)



青森県産「アスパラガス」今夜の食卓にどうでしょう?



P.S. 女子社員Tさんから調理のコツとして、風味が逃げないようにカットをしないで大きいままで茹でる事を進められました。更に水は極力使わず、フライパンに少量の水を入れ蓋をして蒸す感じで調理すれば更に美味しく頂けるとアドバイスをもらいました。







2008年5月13日火曜日

予防

おはようございます。

明日は市場休という事もあり、本日夕方から市内某所で弊社「花見会?」が開催されます。(笑)
入社してから飲み会に参加した事が無いので、どのような感じになるか不明ですが・・・と、とりあえず?これ↓を飲んで出席したいと思います。(汗)

その時の様子は、土曜日の記事で投稿したいと思いますが、酔っぱらって画像が手ぶれしないか心配です。
「ウコンの力」を信じて参加してきたいと思います。(笑)


P.S.画像は、JR新宿駅にある「ウコンの力」ではなく「ウコンの柱」です。
   凄い宣伝効果です。(笑)

2008年5月10日土曜日

満開です

おはようございます



日々暖かくなっている青森(津軽地方)では、今、この花が満開です!
桜の花にとても似てはいますが?「リンゴの花」です。






ちなみに品種は、勉強不足で分かりません。(爆)


その代わりリンゴについて少し調べてみました。
バラ科リンゴ属で、食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムがとても豊富。


1日1個のリンゴは医者を遠ざける (An apple a day keeps the doctor away.) という諺があるぐらい、栄養価が高く、それに含まれるリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果がある。



少し前に流行ったリンゴダイエットは、この事からきているのかもしれませんね。(苦笑)



ちなみに日本で最も栽培されている品種は「ふじ」で、年間約1230トンも生産されていて世界的にも生産量の多い品種は、ズバリ!「ふじ」だったりします。


大人気ですね。



甘みが強く歯ごたえもよいし日持ちもするのが特徴です。



今、津軽地方では、農家がリンゴの品質を高めるための摘花作業に追われています。


秋になって美味しいリンゴの収穫が出来る日が待ち遠しいですね。

その時は、あすなろ青果が責任を持って消費者に届ける事が出来るように頑張りたいと思います。



2008年5月9日金曜日

司令室!?

おはようございます。

原則、木曜・土曜日で記事の更新を目指していきたいと思います。

ブログ管理人「fuku」です。
はじめまして、皆様どうぞよろしくお願いします。

さて、記念する?第一回目の投稿は、弊社司令室、いや「社長室」の様子を公開したいと思います。

3月入社の私は、まだ2.3回の数える位しか入室した事はありません。
ちょっと緊張しますが、今回は勇気を振り絞って?社長に部屋の撮影許可の交渉をしてみました。(笑)

思った通り?即答でOKです!

入室すると凄く大きな水槽に熱帯魚達?が・・・待っていました。
画像はこちら↓(アロワナとその他の魚)

アロワナは、体長60センチ以上くらいあります。

5年前に購入した時は、15センチ程度だったとか・・・凄い成長です。



ちなみに餌は、ワームと呼ばれる↓このような物です。
他にもトンボ、蝉、おたまじゃくし、エビ・・・何でも食べるとの事です。


ネット通販で購入しているこのワーム、虫嫌いな私は見た瞬間!鳥肌が立ったのは内緒です。
(クネクネ、カサカサ?ニョロニョロと動いていました。)
そのワームを素手で餌やりをしていた社長に羨望の眼差しを向けたのは内緒です。(笑)



素直な感想を言わせて貰いますと癒しの空間といいますか・・・水族館みたいと言いますか・・・とにかく?水槽の迫力が凄いです。
写真の他にもスッポンモドキや名前の分からない魚が入った水槽、餌用のエビを飼育?している入れ物などがあり、とても賑やかな状態です。

そして、この種の魚は飼育が大変そう。(爆)

この魚達に囲まれ癒されながら、会社の計画や企画の立案、スケジュール管理他、様々なアイデアを捻出しているのだなと思いました。
自分の事で恐縮ですが、この部屋で仕事をしろと言われれば間違いなく!?魚が気になって・・・仕事にならないと思います。なんと言っても水槽が大き過ぎです。(汗)

でも、ONとOFFの切り替えですね。

好きな物や趣味に囲まれながらリフレッシュ&リラックスをし、それを楽しみ、より仕事の質や量をUPさせる。何事にもメリハリの大事さを感じます。

私を含め一般社員もONとOFFの切り替えでメリハリを付け、より職場での向上を目指せればと思います。

ちなみに水槽の水替えをしている時の社長は、凄く楽しそうです。(笑)



***********************************
*同じ社員ブログの「のほほんベジフル日記 (^o^)-http://asunaroseika2.blogspot.com/」は、原則、火曜・金曜日が更新日となっております。
***********************************