2009年7月31日金曜日

ブーム?


とても気持の悪い?物がブームです。(苦笑)

それは、青森県産の「ナマコ」をモデルにした携帯ストラップです。

私の知人も持っていました・・・。

「ナマコブランド化協議会」が、青森県産ナマコの知名度アップを目的に企画したものらしいです。

それにしても、リ、リアルですよね!?(苦笑)

なぜリアルかと言うと・・・これは本物のナマコを使っているからです。乾燥させたあと、ラメの入った塗料でコーティングしています。

個人的には何も本物を使わなくてもと思いますが・・・これがリアルさの源です。(笑)

ちなみに青森の駅ビル、観光物産館アスパム等で売っているみたいです。

欲しい方は行ってみましょう!

2009年7月30日木曜日

大豊作


毎日雨が降る青森市内ですが、何んとか庭に植えている野菜達は成長してくれています。(笑)
3日に一度のペースで、画像のような野菜達を収穫する事が出来ています。
おかげで?ここ2週間はスーパーで、胡瓜、茄子、ピーマン、トマト、ネギ、アスパラは、買わなくて済むようになりました。(笑)
育てる楽しみ、収穫をする楽しみと2倍楽しいです。
形や大きさはバラバラですが、無農薬で栄養満点です。(笑)

2009年7月29日水曜日

青森山田が6連覇


小雨が降ったりやんだりの中、夏の高校野球青森大会の決勝戦が行われました。

雨で順延になって、選手たちはカラダを休ませられた分、気持ちの切り替えが大変だと思われましたが熱戦が繰り広げられました。

試合結果は、青森山田が4対3で大湊を下して6年連続10回目の甲子園出場を決めました。

これで、6年連続10回目の甲子園出場になります。

青森県内では圧倒的な強さです。

でも、今までと違ったのは、大差をつけての勝利ではなくなった事です。他の学校も実力を付けてきたのでしょう!

青森県のレベルが上がるのは嬉しい事です。

2009年7月28日火曜日

海水浴


梅雨空の合間を縫って、海水浴場に行ってきました。
26日(日)当日は、朝から快晴。
気温も30度弱まで上がりました。
この日は、県内各地で真夏日を記録するなど海水浴にはうってつけの日でした。(笑)
今回行ったのは、浅虫温泉の目と鼻の先にある「サンセットビーチ浅虫」。確か・・・人口海水浴場だったと思いますが、遠浅に砂浜が続きます。
駐車場が満車になるくらいの人手がありました。
BBQをする家族、バレーボールをする人、サッカーをする人・・・皆、思いっきり夏を満喫しているようです。(笑)

2009年7月27日月曜日

高校野球 夏の大会決勝戦


高校野球の夏の大会決勝戦が13時から始まります。

現在、外はバケツをひっくり返したような大雨に・・・

せっかくの決勝戦に水を差した格好になっています。(苦笑)

ちなみに対戦校は、青森山田VS大湊。

青森山田高校は、大会6連覇をめざす強豪です。

大湊高校には弊社社員のOBがいて、気が気でないようです。(苦笑)

どちらも高校生らしく悔いのないように頑張って欲しいです。

2009年7月25日土曜日

祭り準備着々・・・


来月2日~7日に開催される「青森ねぶた祭り」ですが、祭り本番までもう10日を切りました。(笑)
近所で行われているねぶた囃子(はやし)の練習音も日に日に熱がこもって来ていて、リズムも合ってくるようになってきました。本番が近づいている証拠ですね。
ねぶた本体も「台上げ」(ねぶたを台車に上げる事)が今日明日がピークです。6.70人で約1tのねぶたを持ち上げ移し替えます。
人のパワーって凄いですね。(笑)
プチ情報ですが、夜のねぶた祭りも良いですが昼のねぶたもなかなか風情があって良いものです。
ラッセランドという所に行くと、大型ねぶた達が夜の祭りに備えています。
今いくとちょうど台上げが見られそうです。(笑)
http://www.nebuta.or.jp/青森ねぶた祭りオフィシャルサイト

2009年7月24日金曜日

立佞武多


来月8月4日から8日まで、青森県五所川原市での夏祭り「立佞武多(たちねぶた)が行われます。
青森市のねぶた、弘前市のねぷた、五所川原市の立佞武多と三大ねぶたです。
特徴は、高さが約20メートルちかくもあるというところです。
平成10年に約80年ぶりに復活?したので、知名度はあまり高くはないですが、見物に行った友人に聞くと皆、大きくて迫力があると言っていました。また、首も疲れるとも言ってました。(苦笑)
今年は太宰生誕100周年という事で、この地区(五所川原)の夏は盛りあがりで熱くなりそうです!
五所川原市の立佞武多は、製作の年から3年間運行されることになっています。
この程修復を終え、祭りの準備は万全という事です。
ちなみに今年は、雨に強い水性塗料が使われて、これまでより明るい仕上がりになりました。
夏の五所川原が楽しみです。(笑)

2009年7月23日木曜日

交通安全運動


夏の交通安全県民運動」が始まりました。
一昨日には、殆んどの小中学校が終業式を終え夏休みに入っています。
事故を起こさないように安全運動を心がける事は当たり前ですが、特に子供と高齢者には注意するようにしましょう!
もちろん!飲酒運転もしないようにしましょう!

2009年7月22日水曜日

もうすぐ・・・


太陽が月に完全に隠れる皆既日食が、もうすぐ観測されます。
ちょうど11時頃から始まります。
青森はあいにくの雨模様・・・。
日本の陸地で見られるのは46年ぶりで、絶好のビューポントは、鹿児島県南部の島々では6分近く見られるようです。
青森は、天気によって太陽の一部が欠ける部分日食が楽しめるいみたいですが・・・おそらくダメそうです。(涙)
めったにない天文ショー。
部分日食でも良いから見てみたいです。(苦笑)
ちなみに太陽の光が大変強く、網膜が焼ける恐れがあるので、肉眼で直接見たり、サングラスや黒い下敷き、望遠鏡を使って見る事は避けるようにしましょう!

2009年7月21日火曜日

津軽のリンゴ園で冠水


ここ最近の「ゲリラ雨」で、津軽地方にあるリンゴ園が冠水被害にあってしまいました。
去年は、「雹害」で今年は冠水・・・。
川から溢れ出た水で、木の半分くらいまで使ってしまいました。
枝には流れて来たゴミや泥が付くなどの被害が出ています。
不幸中の幸いなのは、雹害の時の様にそんなに広範囲ではない事です。
ゲリラ雨・・・怖いですね。(苦笑)

2009年7月18日土曜日

クレソン繁殖中!




今日の青森は曇り→雨だったのですが、ゲリラ雨にならない事を祈りつつ、勇気を振り絞って?郊外のクレソン畑に行ってきました。(苦笑)


ここは、あすなろ青果が試験的に?栽培しているクレソン畑です。


白い可愛い花の開花も終わり、クレソンはご覧のようになっていました。水路から溢れて繁殖しているものも多くありました。




水路以外では、畑を作って定植をしています。
ナイロン製の「網」を敷いて、その隙間に等間隔でクレソンを挟んでいきます。
一か月もすれば、根付いて増殖?が始まるそうです。




この様な畑を計10本程作る予定です。
8月いっぱいは、この作業が続きます。
早くこの隙間が埋まったクレソンの状態が見てみたいです。(笑)

2009年7月17日金曜日

完全無農薬野菜


我が家の家庭菜園に植えていた野菜達が収穫の時期を迎えました。(笑)
とりあえず昨日は、胡瓜2本、茄子2本、ピーマン4個、ミニトマト3個。
形や大きさはマチマチですが、完全無農薬の野菜達です。
自分で作ったので味の保障は出来ませんが、無農薬なのは間違いないです。
毎日コンスタントに、これくらいの量が採れてくれれば助かるのですが、畑を眺めてみると胡瓜とピーマンが爆発的な収穫になりそうです。(苦笑)
色々な食べ方をする為に、今からレシピチェックしたいと思います。

2009年7月16日木曜日

清流の恵み


清流の恵みとも言われている「わさび」の収穫が、今、青森県新郷村で最盛期を迎えています。
ここ土地では、わさびが直射日光が当たるのを極端に嫌うので、山林を利用た畑作用に改良された畑ワサビを栽培しています。
収穫は、まず、主に醤油漬けやドレッシングの材料になる茎の収穫が行われ、その後、練りワサビの材料になる根の収穫が行われます。
ワサビは、寒さに強いものの、今年は雨が少なく生育に影響が出ているということです。
こんなところにも異常気象の影響が出ていますね。(苦笑)
子供の頃は、辛くて食べられませんでした。
でも大人になってからは、寿司、刺身には無くてはならない存在になっています。
味覚って変わるもんですね。(笑)

2009年7月15日水曜日

祭りの準備


青森市では、8月2~7日の日程で、「青森ねぶた祭り」が行われます。

まだまだ先だと思っていましたが、後、2週間弱で祭り本番です。
本当に月日が流れるのが早いです。(苦笑)


その祭りの観覧用に「桟敷席」作りが急ピッチで進んでいます。

ねぶた運行のメインストリートには、ご覧のようなパイプを組み合わせた席が設けられています。

歩道は少し窮屈になります、ねぶたを快適に見るには仕方ありません。(苦笑)
昔からの光景なので市民でも邪魔に思っている人は、あまりいないと思います。その数、約1万3000席分も用意されています。


青森は、まだ梅雨明けしていませんが、ねぶたの頃には「夏本番」がやってきます。
暑い夏とビールは、最高の組み合わせです。(笑)


お祭りは、何歳になってもワクワクするものですね。(笑)

2009年7月14日火曜日

田んぼアート



青森県の田舎館村は、田んぼアートで有名です。(笑)


ご覧のように毎年違った絵柄で楽しませてくれます。


ちなみに今年の題材?は、「戦国武将とナポレオン

残念ながら写真はありませんが、過去の画像(3枚)から想像すると、かなり期待出来そうです。

キャンパス?は、縦約150メートル、横がそれぞれ50メートル。
800人で苗を植えて完成させました。


かなりの迫力だと思われます。


その一番のベストビューポイントは、村役場6階の展望室になります。
役場に展望室なんて想像が出来ませんが、面白そうです。(笑)

ちょうど今頃が見ごろで、10月には稲刈りが行われてしまうので、時間を調整して見に行きたいと思います。
今年から新色?の「赤」を追加して、緑、黄、紫、白、赤5色で作成したので楽しみです。

















2009年7月13日月曜日

合掌土偶が国宝に正式決定!

今日の青森市内は、朝からゲリラ雨→晴天→暴風と色んな天気で体力が奪われそうです。(苦笑)
週間天気予報を確認しても梅雨明けは、まだ来そうにありません・・・。
さて、嬉しい?ニュースがありました。
八戸市の縄文後期遺跡「風張遺跡」で出土した合掌土偶が国宝に正式決定しました。
高さが約20センチで、正面で手を合わせた姿がとても可愛い土器です。
壊れる事なく完全な形で残っている事は珍しいです。
何か愛嬌のある感じで憎めないですね。(苦笑)

2009年7月10日金曜日

新型インフルエンザ


快晴で蒸し暑くなったり、ゲリラ雨?になったりと変な天気の青森市内です。どうやらまだ梅雨は脱していないようです。


ここ最近、聞かなくなった・・・新型インフルエンザですが、本県で初確認されました。(爆)

国際交流事業で青森市を訪れていたベトナム人の男子という事で、あまり一般に身近でない所での発生ですが、このニュースにビックリです。

更に次の日に通訳の女性も感染し、この交流会に出席していた市内の学生も感染・・・一気に身近に感じてしまいました。

やはり身近にいると感染力って凄いのですね。(汗)


ただ、幸い皆、容体は安定しているという事で一安心です。

新型インフルエンザに油断していた所もあるので、今一度健康管理には気をつけたいと思います!

2009年7月9日木曜日

予約好調!


青森―函館を期間限定で!?復活する道南自動車フェリーの高速フェリー「ナッチャンWorld」の予約状況が好調です。(笑)
実家の近くの埠頭に、使われる事なく寂しく停泊している姿を何度も見ているので、あの大きな船体が動き出すと思うとワクワクしてきます!
今回から旅客定員を772人にして、より多くの人を運ぶように改良されたのですが、予約好調のようです。
9カ月ぶりの再開とあってか、もの珍しさ的な需要の無い事ではないと思いますが、期間中はにぎわって欲しいと思います。
ちなみに運航は、9月までです。

2009年7月7日火曜日

AOMORIマラソン


私は走るのが苦手なので参加はしていません(サッカーでも殆んど走りません。笑)が、一昨日、「青森マラソン」が開催されました。
マラソンが開催される事は知っていたのですが、まさか当日だとは知らなく交通規制にかかってしまい、突如思い出しました。(苦笑)
その大会には、県内外の市民ランナーが1900人参加したもようです。
真夏のような好天でしたので、ランナーには少し厳しい環境だったかもしれませんが雨よりは良かったかと思います。
ちなみにハーフマラソンのほか、10キロ、3キロ、2キロコースがあったので、自分のレベルに応じて参加出来るようです。(笑)
更にこの日はカーリング女子のチーム青森から目黒萌絵、山浦麻葉、石崎琴美、近江谷杏菜の4人がゲスト参加したので、ある意味?路上で応援(見学)すれば良かったと後で思いました。(笑)

2009年7月6日月曜日

七夕列車が運行


青森県の五所川原市と中泊町を結ぶ「津軽鉄道」で七夕列車の運行が始まりました。
他にも風鈴列車やストーブ列車等を企画する、おもしろい鉄道会社で有名です。そこで、今月だけの限定で、七夕列車の運行を始めました。
車内には、七夕飾りや保育園児が願い事を書いた短冊が飾られていたり、天井には、天の川をイメージして作った飾りがしてあったり、更には乗車券は、織姫と彦星が描かれ、2枚あわせると2人が手をつなぐデザインになっています。
ある意味?とことん七夕にこだわったいる感じで気持ちが良いです。
ちなみにトレインアテンダントは、いつもはスーツ姿なのですが、浴衣姿で列車に乗り込んでいます。(笑)
七夕伝説を説明したり沿線の観光パンフレットを配布したり、青森の魅力と夏の雰囲気を味わう事が出来ます。
車で移動するのも良いですが、電車でのゆっくりした移動も良いですね。夏の津軽は、魅力的です。(笑)

2009年7月4日土曜日

レジ袋有料化の効果は・・・


青森県内のスーパーなどで、レジ袋の有料化が開始されてから約5ケ月が経過しました。
そして、現在のレジ袋の辞退率は、平均で88%とかなりの高水準をキープしています。
という事は、ゴミの減量には大きな効果が出ていると思われます。
我が家でも各車に一つ、エコバックを常備しており、急な買い物などになっても対応出来るように(有料化開始直後は、忘れる事が多かったです)常備しています。(笑)
データによれば、2月と3月だけで、約1,720万枚のレジ袋の削減がされました。
石油に換算すれば、凄い量だと思われます。環境、経費削減にはとても良い事だと思います。
でも、せっかくレジ袋が削減され、マイバックの持参率が高くなったのですが、別な問題も出てきたようです。マイバッグを利用して万引きの増加につながったような報道がありました。
とても悲しい事です!社会のルールは、守りましょう!

2009年7月3日金曜日

色づき始めました・・・


庭木の「ブルーベリー」ですが、少しばかり紫色に(画像では分かりにくいですが)色づいてきました。(笑)
ここ最近の暑さによって、実が大きくなっていくのと色づきが加速したように思えます。念願の収穫にはまだですが、ここからが楽しみです。
順調に行けば、あと2、3週間で収穫できそうです!
ブルーベリーが大好物の娘は、毎日「実の色」のチェックをしています。(笑)

2009年7月2日木曜日

ねぶたガイド


青森ねぶた祭り」の開催まで、あと一か月まで迫ってきました。
家の近所では、ねぶた囃子の太鼓や笛の練習の音が毎日聞こえてきています。
だんだん祭りモードに近づいて来たと言っても良いくらいです。
そのねぶた祭りの魅力を最大限にアピール出来るように制作現場などを案内する「ねぶたガイド」が結成されました。
現場案内の他には、ねぶたの歴史を説明してくれます。ちなみにメンバーは12名。
メンバーは、今日から祭が終わる前日の8月6日まで37日間に渡って観光客を案内してくれます。
青森に観光の際は、ぜひ活用してもらえばと思います。(笑)
青森市に住んでいてもねぶたについては詳しく分からないので?時間があったら自分も活用してみようと思います。
そうそう!ねぶたで思い出しました。
青森市の小学生の夏休みの宿題の図画は、「ねぶた」が定番です。
うまく描けなかった悲しい記憶が蘇ってきました。(苦笑)

2009年7月1日水曜日

1000円高速・・・


ETC装着車に限りますが、土日、祝日が1000円で乗り放題の高速道路ですが、お盆の平日にも適用される可能性が出てきました。

5月のゴールデンウィークには、青森県内でも他県ナンバーがかなりの数が見られるなど盛況だったようです。勿論?自分も岩手県へ遠征させて頂きました。(笑)

お盆の帰省ラッシュ時に利用できれば、交通の手段の分散化や関連企業等にかなりの経済効果が期待できると思います。
1000円の期間が帯で長いので、高速道路の交通渋滞の緩和にも効果が期待できそうです。

8月は、土日を含めると6~9日、13~16日が、該当日になりそうです。