2010年5月31日月曜日

5月の「旬」 果実情報

果実課からは、今月の旬商品という事で「オレンジ」をご紹介したいと思います。

品種は、ネーブル

産地はカリフォルニアで、太陽がサンサンと降り注ぐ土地で栽培されています。

旬の時期は、3月~5月

ビタミン類、カリウム、食物繊維が豊富な果実です。




果肉は多汁で、酸味が少なく、甘味が強く、そして、香りも豊かなのが特徴です。
成人病の予防、食欲増進、ストレス解消、風邪予防等に良いとされています。





品質の良い物は、ハリが有り、重みのあるモノが良いです。
また、ヘタの部分が枯れていないもの鮮度の見分け方のポイントです。






常温で保管する場合は、比較的温度の低いところ、乾燥したところの置いて下さい。
重なったままだど重みで痛みやすいので、なるべく新聞紙の上において保存する事をお勧めします。

でもやはり基本は、なるべく早く食べる事だと思います。(笑)

また、冷蔵庫で保管する場合は、新聞新にオレンジを包んでからビニール袋に入れると良いでしょう!



お勧めな食べ方は、やはり生食です。
ジュースも美味しく頂けますが、レモン・ライム・りんご等とミックスすれば、一層美味しく召し上がれます。サラダに入れたり、ジャムにしたりするのも良いでしょう。



この時期になるとバレンシアへ切り替わっていきますが、当社では、年間を通してネーブルの販売を目標にしています。味・食味の良いオレンジをいかに高品質の状態で消費者にお届け出来るかをテーマに日々精進しております。


ぜひ皆さん・・・オレンジを召し上がって下さい。(笑)

2010年5月29日土曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月28日金曜日

低温に注意!

ここ数日の青森市内は、雨・曇り空です。

また、気温も下がっており、晩はストーブを使ったりする程!?寒かったりします。(苦笑)

この低温は、しばらく続くようです。

我が家の庭先に栽培している農作物も心配ですが、野菜農家などでは、管理などに注意が必要です。





農作物もそうですが、寒暖の差による体調管理にも気を配りましょう!

2010年5月27日木曜日

5月の「旬」 果実情報

果実課からは、今月の旬商品という事で「オレンジ」をご紹介したいと思います。

品種は、ネーブル

産地はカリフォルニアで、太陽がサンサンと降り注ぐ土地で栽培されています。

旬の時期は、3月~5月

ビタミン類、カリウム、食物繊維が豊富な果実です。




果肉は多汁で、酸味が少なく、甘味が強く、そして、香りも豊かなのが特徴です。
成人病の予防、食欲増進、ストレス解消、風邪予防等に良いとされています。





品質の良い物は、ハリが有り、重みのあるモノが良いです。
また、ヘタの部分が枯れていないもの鮮度の見分け方のポイントです。






常温で保管する場合は、比較的温度の低いところ、乾燥したところの置いて下さい。
重なったままだど重みで痛みやすいので、なるべく新聞紙の上において保存する事をお勧めします。

でもやはり基本は、なるべく早く食べる事だと思います。(笑)

また、冷蔵庫で保管する場合は、新聞新にオレンジを包んでからビニール袋に入れると良いでしょう!



お勧めな食べ方は、やはり生食です。
ジュースも美味しく頂けますが、レモン・ライム・りんご等とミックスすれば、一層美味しく召し上がれます。サラダに入れたり、ジャムにしたりするのも良いでしょう。



この時期になるとバレンシアへ切り替わっていきますが、当社では、年間を通してネーブルの販売を目標にしています。味・食味の良いオレンジをいかに高品質の状態で消費者にお届け出来るかをテーマに日々精進しております。


ぜひ皆さん・・・オレンジを召し上がって下さい。(笑)

2010年5月25日火曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月24日月曜日

5月の「旬」 果実情報

果実課からは、今月の旬商品という事で「オレンジ」をご紹介したいと思います。

品種は、ネーブル

産地はカリフォルニアで、太陽がサンサンと降り注ぐ土地で栽培されています。

旬の時期は、3月~5月

ビタミン類、カリウム、食物繊維が豊富な果実です。




果肉は多汁で、酸味が少なく、甘味が強く、そして、香りも豊かなのが特徴です。
成人病の予防、食欲増進、ストレス解消、風邪予防等に良いとされています。





品質の良い物は、ハリが有り、重みのあるモノが良いです。
また、ヘタの部分が枯れていないもの鮮度の見分け方のポイントです。






常温で保管する場合は、比較的温度の低いところ、乾燥したところの置いて下さい。
重なったままだど重みで痛みやすいので、なるべく新聞紙の上において保存する事をお勧めします。

でもやはり基本は、なるべく早く食べる事だと思います。(笑)

また、冷蔵庫で保管する場合は、新聞新にオレンジを包んでからビニール袋に入れると良いでしょう!



お勧めな食べ方は、やはり生食です。
ジュースも美味しく頂けますが、レモン・ライム・りんご等とミックスすれば、一層美味しく召し上がれます。サラダに入れたり、ジャムにしたりするのも良いでしょう。



この時期になるとバレンシアへ切り替わっていきますが、当社では、年間を通してネーブルの販売を目標にしています。味・食味の良いオレンジをいかに高品質の状態で消費者にお届け出来るかをテーマに日々精進しております。


ぜひ皆さん・・・オレンジを召し上がって下さい。(笑)

2010年5月22日土曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月21日金曜日

開花宣言!

と言っても、ではありません・・・。(苦笑)

この白い花は、「プルーンの花」です。


数年前に50センチの苗木を買って来て植えてたのですが、花は咲いても実が付きません。(汗)


今や木の高さは、2メートル以上。


いったい何時になったら美味しいプルーンが食べられるのでしょうか!?

毎年、この花を見て思っている事です。



桜の花も奇麗ですが、プルーンの花も・・・なかなか奇麗ですよ。(笑)

2010年5月20日木曜日

限定復活!?

青森と函館を結ぶ高速フェリー「ナッチャンWorld」が、今年も期間限定で復活することになりました。

普段は、港に係留されていて寂しげな姿ですが、夏には元気な姿が見られそうです。(笑)

運行期間は7月17日から10月31日。

長いようですが、とても短いですね。

ちなみに去年、乗船した友人に聞いたら、揺れも少なくとても快適な船旅が可能だと大絶賛していました。

昔のフェリーとは、だいぶイメージが違うみたいですね。(苦笑)

去年も期間限定で運航し、乗客が当初の見込みの2倍を超える6万6000人です。

この期間だけをみれば、採算はとれているのでしょう・・・。

何とか通年で航行出来ないものなのか検討して欲しいものです。




津軽海峡線(電車)で、北海道へ渡るのも良いですが、船旅も良いものだと思います・・・。

2010年5月19日水曜日

菜園開始

先週末から青森も暖かくなって来ました。

休みを利用して、我が家の5坪の庭を使って家庭菜園をしてみました。
ちょうど真南なので、汗をかいての作業です。(苦笑)

胡瓜、ピーマン、パプリカ、長茄子、ミニトマト、フルーツトマトetc・・・。
なるべく沢山の種類を植えてみました。

まだまだ朝晩は寒いので作物には心配ですが、立派に育って?収穫期を迎えて欲しいものです。






今年は害虫にやられないように!?細心の注意を払って育てたと思います。(苦笑)

2010年5月18日火曜日

シロウオ

いつもはゴールデンウィークの頃が「旬」なのですが、今年のシロウオは・・・今が最盛期です。

寒さの影響で、いつもより約2週間程、遡上が遅いようです。

青森市でもシロウオで有名な野内川では、河口から500メートルにわたって足場が設置されています。

産卵のために川を上ってくるシロウオを、捕まえる為です。

すくいあげる様子を見ていても短時間で、面白いように捕れています。(笑)



シロウオはハゼ科の魚です。
体長は、約5センチで、細長く半透明の体色が特徴です。

食し方は、やはり!?定番の「躍り食」だと思います。
他にも天ぷらや卵とじで食べるのが、美味しい食べ方です。


2010年5月17日月曜日

5月の「旬」 果実情報

果実課からは、今月の旬商品という事で「オレンジ」をご紹介したいと思います。

品種は、ネーブル

産地はカリフォルニアで、太陽がサンサンと降り注ぐ土地で栽培されています。

旬の時期は、3月~5月

ビタミン類、カリウム、食物繊維が豊富な果実です。




果肉は多汁で、酸味が少なく、甘味が強く、そして、香りも豊かなのが特徴です。
成人病の予防、食欲増進、ストレス解消、風邪予防等に良いとされています。





品質の良い物は、ハリが有り、重みのあるモノが良いです。
また、ヘタの部分が枯れていないもの鮮度の見分け方のポイントです。






常温で保管する場合は、比較的温度の低いところ、乾燥したところの置いて下さい。
重なったままだど重みで痛みやすいので、なるべく新聞紙の上において保存する事をお勧めします。

でもやはり基本は、なるべく早く食べる事だと思います。(笑)

また、冷蔵庫で保管する場合は、新聞新にオレンジを包んでからビニール袋に入れると良いでしょう!



お勧めな食べ方は、やはり生食です。
ジュースも美味しく頂けますが、レモン・ライム・りんご等とミックスすれば、一層美味しく召し上がれます。サラダに入れたり、ジャムにしたりするのも良いでしょう。



この時期になるとバレンシアへ切り替わっていきますが、当社では、年間を通してネーブルの販売を目標にしています。味・食味の良いオレンジをいかに高品質の状態で消費者にお届け出来るかをテーマに日々精進しております。


ぜひ皆さん・・・オレンジを召し上がって下さい。(笑)

2010年5月15日土曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月14日金曜日

サッカーW杯日本代表戦士発表

10日の午後、待ちに待ったワールドカップ南アフリカ大会の登録メンバーが発表されました。

その数、わずかに23名

サッカー人口は、何万にいるか分かりませんが、その中の代表です。


4年に一度しか開催されない世界の祭典・・・ワールドカップ。
地区予選を勝ち抜いて、本選に出る事の方が大変だと言われています。



日本代表は、今大会で「ベスト4」を目標に掲げています。

選ばれたメンバーや戦術、フィジカル等を考えると難しいと思ってしまいますが、目標がある事は良い事です。

ベストを尽くして日本らしいサッカーを世界に表現して欲しいです。

頑張れニッポン!

ちなみに選ばれたメンバーは次の通りです。

GK:楢崎正剛(名古屋)、川島永嗣(川崎)、川口能活(磐田)

DF:中澤佑二(横浜M)、駒野友一(磐田)、今野泰幸、長友佑都(FC東京)、内田篤人、岩政大樹(鹿島)、田中マルクス闘莉王(名古屋)

MF:中村俊輔(横浜M)、稲本潤一、中村憲剛(川崎)、遠藤保仁(G大阪)、阿部勇樹(浦和)、松井大輔(グルノーブル)、長谷部誠(ウォルフスブルク)、本田圭佑(CSKAモスクワ)

FW:玉田圭司(名古屋)、矢野貴章(新潟)、岡崎慎司(清水)、大久保嘉人(神戸)、森本貴幸(カターニャ)

2010年5月13日木曜日

5月の「旬」 果実情報

果実課からは、今月の旬商品という事で「オレンジ」をご紹介したいと思います。

品種は、ネーブル

産地はカリフォルニアで、太陽がサンサンと降り注ぐ土地で栽培されています。

旬の時期は、3月~5月

ビタミン類、カリウム、食物繊維が豊富な果実です。




果肉は多汁で、酸味が少なく、甘味が強く、そして、香りも豊かなのが特徴です。
成人病の予防、食欲増進、ストレス解消、風邪予防等に良いとされています。





品質の良い物は、ハリが有り、重みのあるモノが良いです。
また、ヘタの部分が枯れていないもの鮮度の見分け方のポイントです。






常温で保管する場合は、比較的温度の低いところ、乾燥したところの置いて下さい。
重なったままだど重みで痛みやすいので、なるべく新聞紙の上において保存する事をお勧めします。

でもやはり基本は、なるべく早く食べる事だと思います。(笑)

また、冷蔵庫で保管する場合は、新聞新にオレンジを包んでからビニール袋に入れると良いでしょう!



お勧めな食べ方は、やはり生食です。
ジュースも美味しく頂けますが、レモン・ライム・りんご等とミックスすれば、一層美味しく召し上がれます。サラダに入れたり、ジャムにしたりするのも良いでしょう。



この時期になるとバレンシアへ切り替わっていきますが、当社では、年間を通してネーブルの販売を目標にしています。味・食味の良いオレンジをいかに高品質の状態で消費者にお届け出来るかをテーマに日々精進しております。


ぜひ皆さん・・・オレンジを召し上がって下さい。(笑)

2010年5月11日火曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月10日月曜日

収穫しました。

我が家の家庭菜園コーナーの片隅を見たら・・・「アスパラガス」が生えていました。(笑)

2年程前に植えていて、放置状態のものです。


記憶によれば、先週は何も無かったはずなのに・・・凄い成長力です。

長さは約20センチ、3本収穫しました。
お店で売られているような太さではないですが、形は立派な!?アスパラガスです。




周りに生えている雑草に負けじと、すくすくと成長してくれました。
アスパラガスは、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、葉酸、アスパラギン酸などを含み利尿作用があります。
ちなみに、アスパラギン酸はアスパラガスから発見されたことにちなんで命名されました。
早速、昨晩茹でてマヨネーズを付けて食したのですが、アスパラガスの味が濃厚で、とても美味しかったです。
まだ小さいですが、第二弾のアスパラガスも生えて来ているので、収穫が楽しみです。(笑)

2010年5月8日土曜日

母の日

5月の第二日曜日は、「母の日」です。

その贈物は、「カーネーション」が定番ですよね。

ただ最近では、コチョウランやアジサイの鉢植え、数種類の花を組み合わせた「アレンジフラワー」も人気のようです。



我が家でも保育園に通う娘が、カーネーションや色んな花飾りが付いた小物入れを作って持って来てくれました。
高価な物でなくても、やっぱり嬉しいものです。(笑)
それを見た自分は、父の日には、何を作って持って来てくれるか・・・今から楽しみです。
(ちなみに去年は、文鎮でした)
今年の母の日のプレゼントランキングです。
1位 カーネーション等の花束
2位 鉢植え
3位 スイーツ
4位 洋服
5位 現金
6位 アクセサリー
7位 バック
8位 健康食品
9位 商品券
10位 マッサージ機器
となっています。
今でも遅くないので、上のランキングを参考にして頂ければと思います。(笑)

2010年5月7日金曜日

5月の「旬」 野菜情報

今月の「旬情報」の野菜コーナーは、青森産の「生じゅんさい」を取り上げてみたいと思います。

「スイレン科」で、5月中旬~7月下旬が旬になります。

98%が水分で、その他ビタミンや食物繊維をはじめ数多くの栄養素が含まれています。


100g当たりのカロリーが、6.0kcalと他の食物と比べて大変低く、ヘルシーな自然食品と言えます。
「じゅんさい」のまわりは、透明なゼリー質に包まれています。
このヌルヌル成分は、「ムチン
このムチンには、たんぱく質の消化吸収を助ける働きや、ビタミンミネラルを体内にスムーズに運んでくれる働きがあります。




水溶性食物繊維による体内浄化作用、ポリフェノールによる抗酸化作用、美白、保湿等の美肌効果も期待できると言われています。




芽が出始めたばかりで小さい物ほど高級とされています。
小さな若芽や若葉は、栄養価も高くなっています。


調理方法は、ヌメリが落ちないように注意し、ボールに入れて軽く水洗いし、ザルにあけ水気を切り、沸騰したたっぷりのお湯に「じゅんさい」を入れ、「じゅんさい」が鮮やかな緑色に変化したら手早く氷水に入れ、よく冷やします。
ワサビ醤油、酢醤油、ポン酢等を加えて食します。
青森の旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2010年5月6日木曜日

天気に恵まれたGW

今日の青森市も「快晴」です。

今年のゴールデンウィークは天気に恵まれたので、各所では最高の人出になったようです。
(場所によっては、初夏を思わせるような気温に・・・)

桜の名所、「弘前公園」ですが、平成となってから最高の247万人を記録しました。
弘前市の人口をはるかに上回る観光客です。(笑)


まだ桜が満開なので、6日からも「準まつり体制」となっています。
ちょうど散り始めなので、もう少し!?桜を楽しめそうです。

ゴールデンウィークに行きそびれた人は、時期をずらして行ってみてはどうでしょうか?


5日から9日までを「準まつり体制」として、夜間照明や警備などを継続して対応します。



ちなみに、この暑さで「アイスクリーム」が沢山売れたそうです。(笑)



2010年5月4日火曜日

欽ちゃんとVS吉さん

今日は朝から暖かく、行楽には最適の天気ですね。(笑)

暖かいというより・・・暑い!?という表現が適切かもしれません。

弊社は、臨時開市という事で、通常の出社日です。
朝から暖かく、汗をかきながらの仕事になりました。



ゴールデンウィークも後半を迎え、青森市では萩本欽一さん率いる「茨城ゴールデンゴールズ」と、吉幾三さん率いる県の社会人選抜チームの野球の試合が行われました。

ちなみに今年で4回目になる恒例の?イベントです。
ただ、萩本監督は今シーズンを最後に勇退を決めているので、見納になるかもしれません・・・。





試合結果は、2対2の引き分けに終わりましたが、それ以上に!?両監督のマイクパフォーマンスで盛り上がったようです。(笑)
野球の違う楽しみ方の一つですね。

2010年5月1日土曜日

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク真っ只中の青森市ですが、今日も風が強く少し肌寒い感じです。
春の陽気は、いつになったら味わえるのでしょう。(苦笑)


朝方は曇り空だったのですが、現在は快晴。
この天気で!?市内の桜も前日よりも花が咲いている事でしょう!

まだ満開ではないですが、これも時間の問題だと思います・・・。




弘前公園では、6~9日の4日間は「準まつり体制」を実施して、花見客に対応する事になりました。
これは、遅咲きの為です。
今までは暖かく桜がゴールデンウィーク前に咲いてしまう為の前倒しの措置だったのですが、今年はその逆です。(苦笑)
今年は、よほど寒いのでしょう。
青森市内の桜の名所と言えば、合浦(がっぽ)公園、野木和公園、三内霊園、桜川等が有名ですが、ここ数日は天気予報が晴れです。
外に繰り出して春を満喫してはいかがでしょうか・・・。